こんにちは 😃

仕事帰りのママ ( お嫁さん ) に一番感謝されるポイントは〜

宿題が済んでいるかどうか〜?

「もう、全て終わっているよ。」
と言うと

「あぁ~、よかった!これで、早寝できます。」

小2の孫の宿題です。

音読、繰り上がり繰り下がりのある計算カード、漢字ドリル、計算ドリルなどなど〜

サッサとやれば、一時間もかからない量なのですが〜

帰宅後、幼稚園へ妹を迎えに行き、オヤツを食べると、もう16:00頃。

そこから宿題に取り掛かり、学校の宿題が終わってからは、私が数枚プリントを出し、やっています。

学童に行かずに我が家に来るのは、「お勉強会」をするのが、約束なので、がんばっています。

まぁ、学童は空きがないのですが、仲良しの友だちがいないので行きたくないらしいんです。
ママが働き始める時に
「学童のことを考えると涙がでちゃう。」
なんて言うものですから、我が家に来るならお勉強会をするということになりました。
それは、パパとママと私と孫との約束です!
小1の夏休みから週イチで勉強会はやっていたので、それが2回になったわけです。

その間、年長の妹も幼児用のプリントをやっています。

そんなわけで、子どもがいるときは、掛り切りてす。

片手間では、すぐに遊びだすので。


私が火金で、月木はママの方の「バァバ」が家に来てくれます。
月木は、家の真ん前の公園へ行ったり、友だちと遊んだりしていると、宿題をやるのが夜になってしまうことも多いらしいんです。
もちろん、遊びも大事ですよね!

バァバは、私みたいに口うるさくないらしい〜?
ママも自分の母親に宿題やらせてと強く言えないらしいんです。

そうなるとママと夜にやるみたいなのですが、眠くなって大変みたい。
ママの方がウトウトすることもあるらしいんですね!

それで、宿題が終わっていると大喜びされるわけなんです。

私は、子どもの勉強をみるのが趣味みたいなものなので、苦ではありません。
それどころか、楽しみかな?

ついつい今日も買ってしまいました 😅


先日は、これを↓


「めいさくだいすき」シリーズは、4冊みたいなのですが、これで揃いました。


孫が、
「家でパパとママに○○は、集中力がないって言われるんだよ〜!」

「ええー、そんなことないよ。ちゃんと集中できてるよ。2年生で1時間近くちゃんとできるのはえらいよ!」

とそのことをパパ(息子)に伝えたのですが、

「家じゃ全然ダメなのよ!気が散っちゃって!」

「それは楽しいことが多いからね!でも、集中力はあるよ!」

あなたが小2の頃よりね!

とこれは心の声でした 😁


親がイライラするのは当たり前ですね。
私も自分の息子にはそうでした。

仕事としてやっていたので、客観的に見ることができます。
それに親だと今できないと大変だと思いがちですよね。

今日できなくても、また明日、来週って、長いスパンで考えられます。

私の場合、だからといって少しでも良い学校へというのとも違うんです。
色々なことに興味を持ち、広げてほしいんです。

だから、遊びも重要なんですね!

ちょうど2人の祖母が、違うパターンなのも面白くていいかな?


つづく〜!