おはようございます 😊


6/19 のお題 → 「トイレ徹底掃除」↓



小さめのアナベルを飾ってみましたが、目立たず〜!

隣の実家のトイレ↓





床が広くて、スチームモップで拭きました。
ほんとにイヤ!

夫とたまに長男しか使いません。

長男は、実家に部屋があるので、トイレもそちらを使います。
長男が独立してから、私たち用の平屋を建てたので!

たまにだと、余計に掃除が面倒です😰
 




6/24 のお題 → 「2024年後半の目標は?」
 
一つには、「おうちの美化委員活動」を続けることです。
継続していれば、自然と家が整う気がします。
 


もう一つは、「小物の整理」です。

旅先で買った物、自分で作った物↓




くまさんは、伊豆や那須などの「テディベア ミュージアム」で買った物。

下段左は、自分で作った物。

下段右は、「ムーミン展」や「ミッフィー展」で買った物!


もう、こういう物を飾るのはやめます。

ただ、まだ、捨てられない!

一旦、段ボールにでも仕舞って時間をあけようかな?

私の小物作りも、もう終わりかな?
作るのは好きでも、飾るのはそんなに好きではないんです 😰

孫たちは、その場で遊んでも、持って帰ろうとはしません。
持たせると、パパが嫌がるだろうというのは、よーくわかっているので、私も持たせようとは思いません。

長いこと我慢させていた補助委員にも申し訳ない 😨

補助委員は、何もないスッキリした生活を40年以上望んできたのですから!

スッキリした生活を望みながらも、私の買いたいぬいぐるみを買ってくれていたわけで ( 実質的 ) 〜!

今年後半にかけて、ゆっくり整理していきたいです!


つづく〜!