表現貯金 | 『本当』のスピリチュアル

『本当』のスピリチュアル

美しい世界を信じたい


私は、表現するってことを

一体いつから  

怖いと思いはじめたんだろう



なーんてことを、ここ数日

考えていました。。。




生まれたばかりの赤ん坊の私は

泣いたり、笑ったり、怒ったり、

きっと自然に表現をしていただろう。



少し大きくなってきて、

保育園とか幼稚園とかで、

自由に遊び、歌い、ケンカして、

まだまだ表現できていただろうな。




小学生くらいからかな、

少しずつ、周りと自分を比べはじめて、

そして、人からからかわれたり、

笑われたり、バカにされたり、

怒られたり、いじめられたり、

そんなことを経験するうちに、






あ、自分を出さないほうが

苦しまなくていいんだな




って、心の奥底で思ってしまった。





表現することを抑えるように

なってしまった。

それは家でも学校でも、そうだった。





そして私は

表現しないことが普通となった。

でも、だからとって私は、

なにも感じていないわけではなかったよ。




いろんなことを感じていたよ。   




音楽の素晴らしさや、

お笑いの魅力、

文学の世界、

占いの世界、

私が好きになったもの全てから、

吸収できるものは全て、

細胞に染み込ませてきたと思うし、

そして、

私に起こった悲しいこと、

楽しかったこと、

嬉しかったこと、

悔しかったこと、

それだって、今も私の中に全て

ひとつ残らずあるはずなんだ。

、、、、、 

溜め込むってさ、

悪いことばかりを溜め込むんじゃない。

いいことだって、溜め込むんだよね。






ってことはさ。





表現貯金札束コインたち$


多分、めっちゃ、

貯まってるわー!!!  

って、思ったよね。






あの時言いたかったこと、

あの時笑いたかったこと、

あの時泣きたかったこと、

あの時怒りたかったこと、

あの時書きたかったこと、

あの時着てみたかった服、

あの時行ってみたかった場所、

あの時食べたかったもの、




あの時、周りを気にしてできなかったこと。

あの時、怒られそうでやめたこと。

あの時、笑われて諦めたこと。




それらを、

これからだって遅くはない。

出していけばいいんだよ。 

子供の時にやりたかったように。





私、小学校の時とか

クラスの中で大人しくってね、

多分存在感がなかったと思う。

時々ね、

あー、あの時と私なんにも変わってないな

ってね、がっくりする時がある。




大人の社会に出ても、

あーあ、大人しくしちゃってるなって。




やっぱりクラスの人気者になりたかったし、

自由に発言したかったし、

のびのびと過ごしたかったよね。




そう!
自由に発言したかった!
思ったことを、
頭でぐるぐるさせないで、
そのまま出したかった!



ブログはそれを練習するには

もってこいの場所。

自由に発言できる、私だけの場所。  

誰にも遠慮はいらないんだ照れ





開こー!