押し入れや引き出しの中を見て、
20年以上前のミニマグライトに気づいた。
当時は一生ものなんて言われていたような気がするけど
単四電池2本や1本使ってライトがめちゃ暗い。
重い。
非常時に使おうと思っていたけど
今はもっと軽くて明るいライトがいっぱい出ているので
処分。
星の自撮りライトは数年前の雑誌の付録だったけど
勝手に消えたり使い勝手が悪かったし、
入れてた電池が期限きれてたし、
蓋が固くて開けにくかったのでこれも処分。
MDウォークマンはコードが劣化してボロボロになってしまって、電池で動くかもしれないけど、本体もへこんでるし何十年も使っていないので思い切って処分。
これも20年前のもの。
MDに録音したものが何十個かあるんだけどそれも聞いてないしね、それも早めに処分しないと。
電子辞書は17年前に中古で買ったもの。
もう外国語勉強しないし。
あとICレコーダーは16年前の。
なんとまだリチウムイオン電池が入ってたから電池はヤマダ電機行き。
スチームアイロンは14年前、深夜のTVショッピングで買ったけど2回くらいしか使ってなかった。
今は1台ダーリンが買ったものがあるし、ほとんどアイロン使わないので処分。
家電は10年たつと劣化とか怖いので思い切りが大切。
小さいものは燃やさないゴミで出せるのでまだ楽なほう。
でも一個一個電池を確認して分別しないと危険。
では。