こんにちは、節子です。


なんだかお米が手に入りにくいですね。

(こちらは東京です)


いつも買っている銘柄が手に入りません…


そして安いと思って買ったマカロニグラタンの素が2皿用でした。


あらま。


そんな今日のお題はワンオペ育児。


たぶん。


いやきっと。


1人でも問題なくやってるよ!


って人いますよね?


それほど少数派でもないと思うのです。


「夫(妻)が手伝ってくれない」


「夫(妻)が忙しくて育児参加ができない」


そのことに不満のない方、


問題のない方、


結構いるのでは…泣き笑い


かくいう私も


子供たちが小さい頃、


夫が単身赴任だったり激務だったりでほぼワンオペ?でしたが、


全く負担に感じませんでした。


パートナーが「ご飯いらない」って


かなりラクだと思う私は非道でしょうか泣き笑い


大変だな、


ワンオペ嫌だなって声の方が届きやすいのかな?


性別は関係なく、


嫌じゃ無いという人も確実に存在するのですよね。


年齢を重ねて思うことは、


両親揃っている方がいいだなんて幻想です。


気のせいです。


夫(や妻)にいて欲しいなんて、


幸せな家庭だなぁと思います。


いや、皮肉とか、嫌いとかそういうことではなく、


かといって我が家が不幸なわけでもなく。


いてもいなくてもどちらもOK!というか。


言い方が難しいけれど、


1人でも2人でも、


きちんと子供の方を向いている大人がいればいいかなって。


子供にとって一番身近な保護者が精神的に安定していることが、何よりかと。


育児やワンオペについての考え方については、


敵を作らないよう、


周りに意見を合わせている方も多いかと思います。


誰しも、


子どもを産み育てることは命懸けです。


ただ、その手法や考え方、受け取り方は各家庭・その人その人で違っていいのです。


ワンオペ大変!もいい。


ワンオペ大歓迎!もいい。


夫や妻が手伝ってくれなくて腹立つ!もいい。


夫や妻がいなくてラクだわ!もいい泣き笑い


世の中、「これが正解」なんてない気がします。


みんな違ってみんないい。


いつでも、


誰にでも、


思いやりだけは忘れずに。


自分も大切にしていきましょう指差し