ちゅう・じょう・きゅう | ♪(* ̄∇ ̄)/ ワケワカメー!

♪(* ̄∇ ̄)/ ワケワカメー!

ピンクの人が書いてます φ(゜▽゜*)

おスタバの開店時間よりも
遅い時間に出勤する時は

必ずと言っていい程、おスタバに寄り

 

コーヒーこーしーぎうにう くださる?

 

 

色々カスタマイズしていますが

簡単に言うと「こーしーぎうにう」です。

 

そして、出勤後は

日めくりカレンダーを めくるのが日課パー

 

えぇーっと

今日は11月20日、月曜日っと。

 

 

「気にするほど 見られてない」

 

!(*≧m≦)=3

 

昨日、同じセリフを

園長先生に言った事を思い出し

思わず笑いそうなってしまった。

 

そうひらめき電球 周りは言うほど

自分の事なんて見ちゃいない。


ならば、いつも通り

マイペースで行こうじゃないか!

 

 

カナヘイうさぎ  Let's うさぎビクス カナヘイうさぎ

 

 

うさぎビクスは、アップの時点で
本編の動きの一部に着手する。

 

あたしの好きな進行パターンラブラブ

でも その分、アップ時に

アップの定型動作のみを行うレッスンと比べ
記憶力が必要となる。

 

 

ステップタッチをちょっとやった後

 

( ´ ᗨ `)  「タターンタタタン」

 

開始1分で、本編の動きに入るのは

いつものこと。

 

( ´ ᗨ `)  「タンタタターン」

 

Σ(-∀-ノ)ノ  「え? またタン?」

 

このまま行くと、の2文字だけで

進行しそうな勢いあせる

 

( ´ ᗨ `)  「タンタンターン!」

 

 

誰か―っ!!!

 

日本語には、以外もあるって事を

うさぎ先生に教えてあげてー!!!

 

ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ

 

 

 

ここで 「後で使うから、覚えておいてね」

と言われ、ストレッチに入ったのだが

 

「後で使う」ということは

アドオン方式での進行ではないようだ。


となると、今宵のうさぎビクスは

記憶力と組み立てる(繋ぎ合わせる)力が必要な

変則構成。

 


則構成、、、好きーラブラブ

 

‎٩(*´ ꒳ `*)۶

 

 

好き=出来るだと嬉しいのだが

如何せん、下手の横好きってやつでして

 

組み立てるのと、繋ぎ合わせに

苦戦するのは想定の範囲内。

 

そして、レッスンが進むにつれ

想定通りの展開となり、、、

 

 

「はい、これが7でーす!」

 

前にやった動きの7カウント目に

新たに作った動きが入るという意味だが

 

「なな???」

「どこの7???」

 

? (゜Д゜;)≡(;゜Д゜) ?

 

ザワつくスタジオあせる

 

 

すると、うさぎ先生が、おもむろに

スタジオの外に出て行った。

 

雰囲気からして、うんこがピンチで

トイレに駆け込んだわけではなさそうだ。

 

 

すると「ちょっと これ見て―!」

言いながらスタジオに戻って来た先生。

 

手には、外に掲示された

レッスン情報が記された札を持っている。

 

※節子画伯の作品 「このレッスンは"うさぎビクス"です」

 

 

「レベルのところ、何て書いてあるー?」

 

参加者の皆さんが、札を見ている中

1人だけ先生の元に歩み寄るあたし。

 

※節子画伯の作品 「札を近くで見るワカメ」

 

(。゚ー゚)σ 「中上級って書いてあるー!」

 

( =_=)  「なら、7は分かるよね?」


 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)

 


 

この後、先生による「中上級コール」が始まり

 

( ´ ᗨ `) 「ちゅう・じょう・きゅう」

 

まるで、アメリカ人が アメリカ USA!と

コールするかのように

 

( ´ ᗨ `) 「ちゅう・じょう・きゅう」

( ´ ᗨ `) 「ちゅう・じょう・きゅう」

 

連呼するうさぎ先生。

 

 

そして、この「ちゅう・じょう・きゅう」が

あたまに残ってしまったあたしは

 

出来ていたはずの ♪タタンのリズムが

ワケワカメになり、思わず静止ガーン

 

動きの途中で止まってしまうと

なかなか合流できないのが

うずまきクルクルうさぎビクス。

 

※節子画伯の作品 「合流できないワカメ」

 

合流したくても

合流するタイミングがなく、、

 

その結果

 

「あーら、ワカメさん!立ちんぼ!」

 

 

ワカメ

スティックになるタラー

 

( ̄□ ̄;)

 

 

 

アップ時にやった 

2文字だけで構成された動きは

既にワケワカメになってるというのに

 

老いに伴う記憶力の低下が

更に後押ししてしまい、、、

 

 

タタン はてな

タンタタタン はてな

タンタン はてな

 

 

正解がワケワカメもやもや

 

Σ( ̄ε ̄;|||・・・

 

 

そして、レッスン終了後

あたまの中に残っている事と言えば

 

 

CUNE ちゅう

CUNE じょう

CUNE きゅう

 

 

必要な事を覚えておらず

不要な事ばかり残るあたしのあたま。

 

記憶力に偏りが出るお年頃タラー

 

今日もワカメはうさぎGO!しています

by せつこ


ペタしてね