いやぁ〜雨      あめ汗あめ汗あめ汗あめ汗あめ汗

海光【恒例】雨の吟行句会

今回は山梨は笛吹市、私の心のオアシス

山廬です


前泊組と当日合流組、全16名の句会でした


吟行に生憎はなし…


とは言いますが、やっぱりあの雄大な山並みを

後山の青葉を、竹林を吹き抜ける5月の風を

皆さんにも味わっていただきたかったです


とはいえ飯田ご夫妻の温かくて誠実なおもてなしと

山廬の佇まいは、お天気に関わらず

訪れる人の心を癒してくれるのです

樹齢400年の赤松の雨に濡れた美しさ

雨のおかげで焚いてくれた夏炉

連山を隠す雨霧もみんないい句材になりました


泊まった石和の温泉旅館もなかなかでしたし

今回の吟行は本当に楽しかったです

私もそこそこ点が入り

嬉しかったし、ホッとしました

ご参加くださった

「あだち野」の矢作十志夫先生

「たかんな」の吉田千嘉子先生

「帆」の浅井民子先生、ありがとうございました


山麓に行けたのも嬉しかったのですが

何より嬉しかったのは…


なんと帰宅したら家の中がきれいになってました!

とっ散らかったまま日曜の朝家を出たのですが

台所もきれいに

ガス台周りもピカピカに

当然洗濯物も取り込まれて…


お姉ちゃんからの手紙には

おかえりニコニコ

雨の中運転おつかれさま

昨日は母の日だったけど

何もプレゼント用意できなかったから

25年に一度の…


高価なプレゼントは毎年受け取っていましたが

今回は「25年に一度の贈り物」とのこと

生涯であと1回……頑張って2回くらいは

このプレゼントをもらいたいです(笑)