8月は猛暑につき

対面句会ではなく通信句会としたため

みんなと会うのは2ヶ月ぶり


今日はなかなか成績も良かったが


なんと、全ての句会動画一切合切を

家に忘れていた


ちゃんと前日に準備しておいた時に限ってこうだ

担当だった7月の句会報も

作成して用意していたのに…

なんでリュックに入れなかったんだろ?


まあ確かに急いでた

パパに毛布を送る約束をしていたので

郵便局に寄る予定だったから

宛名ラベルを書いて

同一配達先割引のため

前回の伝票も一緒に持って…

で、一番肝心なものを忘れた

そして今朝修正した句がある

まあ、それは特選になったし

なかなか人気のあった句だから

修正して句会の結果はオーライだったんだけど


どうしても埋み火はおろそかになる

谷中句会ではあまりこういうことがないのに

まあ、谷中句会は朝が早いので

確実に前日に準備して

朝起きたら家を出るだけ

にしているのもあるけど

みんなが「雪香ちゃん・せっちゃん」と呼ぶので

お姉ちゃん感より妹感の方が圧倒的に強い

甘えているのかもしれない


全部忘れたので

清記用紙も投句控も短冊も

もちろんふでばこも無い

「紙ちょーだーい」

「ペン貸してー」

と悪友の席に行くと

「一億円な!」と言われる

「ぶ、分割でお願いします…」


今日も句会の後は有楽町へ繰り出した

悪友がなかなかいいお店を見つけてくれて

どの料理も美味しかったから

話も余計に弾んだ


ジャニーズのことから高濱朋子さんのこと

お墓のことや病院・病院のこと

マンションの大規模修繕について

ラグビーやバスケットボール、バレーボール

もちろん俳句のことも…


実家がなくなった私にとっては

埋み火が実家のようなものだ

居て安心できる空間は多くない


「明日句会なのにまだ句が出来てない」

と昨夜言ったらお姉ちゃんから

「それ毎月言ってない?」と笑われた

来月の兼題は「柚子」と「後」

よし、今から…


いや、他にやることいっぱいあるんだったわ