【ギタン:8】マナカナの中学期から始まる連続テレビ小説 | 西山夕焼け通信 61春

西山夕焼け通信 61春

SINCE 2023 11・1 配信休止中 

京都西山の麓に育った子どもたち、
1970年に小学校に入学し、
1979年に中学を卒業した彼らも
すでに60代になった。
このブログはこれからの人生を
西山の夕焼けのごとく
あざやかに彩るために配信していきます 

ギタンとは

あの有名人はあの同級生に

ゆる~く似ている、

ことをいう。

三倉茉奈・佳奈

ここでのマナカナ

ツインズではなくもちろん1人。

朝の連続テレビ小説で

新たなヒロインの半生が

描かれることになり、

マナカナが三たび主演に抜擢された。

この物語でわっし(せつ:9組)

は時折登場する男Fでしかない。

役名もなく台詞もほぼない。

マナカナを慕う男として

登場し続ける。

 

男Fの登場シーン

 

中学期

〇乙中の暗い体育館

 女子中学のバレー部練習試合。

 乙中 対 K中学

 声を出して奮闘する両チーム。

 マナカナはひと際、

 元気ハツラツ。

 試合をボーッと見ている

 男子バレー部員A~F。

 ほぼ全員がマナカナを慕う。

語り「マナカナは

 試合となると燃えた。

 負けず嫌いなのである。

 ひとり気を吐く」

マナカナ「ナイスサーブはいっでぇ!」

 しかし、顧問のG先生は

 往時のスパルタ監督だった。

 タイムで集まる女子たち。

 監督の怒号とともに

 とともにバシッと頬を

 平手打ちされる女子。

マナカナ「(打たれた女子に)だいじょうぶやで」

 と励ます。すぐに明るく、

マナカナ「ナイスサーブはいっでぇ!」

男子部員A「マナカナ、めげへんなぁ」

男子部員B「うん、元気ハツラツ!」

男子部員C「もうそろそろちゃうかぁ」

男子部員D「出るなぁ、マナカナの可愛い瞬間」

 ここでマナカナ、

単純なレシーブミス。

男子部員E「でたぁ!マナカナ、ミス!」

 マナカナ一瞬でみんなに

「ごめん!」

 顔をしかめて謝るが、

 すぐに元気ハツラツ

マナカナ「ナイスサーブはいっでぇ!」

男子部員F「これや、この一瞬で謝り、

 瞬時に立ち直る、やっぱりこれは

 乙中一の

 ムードメーカーやなぁ」

語り「そのころのマナカナは

 クラスでも生徒会活動でも

 そのムードメーカー力を発揮していた」

 

この朝の連続テレビ小説の

タイトルは

『めんたん』

うん、見てみたい気がする(笑)

 

👩

上羽M

めんたん:三向卒

1年7組山田学級

2年9組宍戸学級

3年12組土田学級

バレー部

発起人として参加

 

今はダンナと息子の3人家族。

「スーパーめんたん」

(めんたんを凌ぐ学内有名人)

と言われた娘は大卒後に東京へ。

1年前に結婚した。

 

今のめんたんの楽しみは

夫婦で歩くことです。

その距離はハンパじゃないんです

やるからにはひたすら歩く。

歩く歩く歩く。

桂の自宅から、

嵐山なんて朝飯前。

甘い甘い甘い

乙中バレー部で鍛えた

根性が

根付いているんでしょう。

大山崎までちょちょいのちょい。

大原野、長岡京の寺社仏閣めぐり

まわってまわってまわって

まわるぅううう~、んです。

さらに夫婦でウオーキングツアー。

木曽路では

馬込宿から妻籠宿まで

クマさえ恐れる

気合(ナイスサーブはいっでぇ)

を入れての夫婦行脚

もうG先生なんか

怖くない!

ダンナが狼なら

怖くない。

…ん?当たり前か(笑)
さぁみなさん、

ウォーキングで鍛えて

3月30日に元気に会いましょう!

ナイスサーブはいっでぇ!

 

そうだ、ワタシ、このギタンとかいう企画、

石野真子にも似ていると言われてた

と紹介することを条件に

出演したんですけどぉ!

 

というわけで↓

めんたんの希望は「石野真子」

 

 

さて、次週のゲストは

なななんとぉ、

初の海外からのお客様。

しかもロシアから!

 

2018年平昌冬季オリンピック

メダリスト

アリーナ・ザギトワ

さんです。

スッゲェヨォ!