先日、道明寺粉と桜葉を
買って来たので
季節は少し外れたけど
桜もちを作ります

葉っぱは塩抜きをして
道明寺粉は電子レンジで加熱
あんこはこし餡


​食紅は使わないので白いお餅です



次は関東風の焼く長明寺を
作ってみます
どちらかと言うと
私は関東風の焼く方も好き

🍃ガーベラ🍃ガーベラ🍃ガーベラ🍃ガーベラ🍃

去年も感じたんだけど
買ってくる塩漬けの
桜葉が硬い

柔らかいのでないと葉っぱも
食べられないのよね 

今日開けたのも
柔らかいのの中に 
硬い葉っぱが何枚もあって 
葉っぱを食べない人は良いけど
食べる人なら残念な葉っぱ🍃

来年は早いうちから
買っておこうと思う 

早めに漬けた物から
出していき
後漬けが後出しという事も 
考えられる

桜もちは葉の香りがあっての
桜もちですからね

今、パンも焼き上がりました


焼き色薄めの​ソフト食パン

焼き上がりを見ると

直ぐ食べたくなります