待望の「チェ・ゲバラ 28歳の革命」 に、友達をさそい、行って参りました。が、大の映画好きの友達も、私も、途中、不覚にも、眠ってしまいました。(。>0<。)
まず、ランチを食べてすぐの時間帯だったのと、このところの、寝不足がたたって始まる前から瞼が自然と閉じてきて・・・やばい!どうしようと思っていたのですが。。。
始まっても、字幕のスピードにも、頭がついていかない。
読んでも、意味が入ってこない・・・そのうえ、同じような革命の戦闘シーンがつづき・・・いつのまにやら、寝てしまっていました。
ハッと起きて横をみると、友達もすやすや状態でした。
これって、老化はいってますかしら?
でも、最初の頃のシーンは、漢字だらけの長い字幕が延々続き、説明的でつまらなかったのも事実なのですよ。
それと、裕福な家庭にそだち、医者である彼が、喘息をかかえながらも、なぜ、革命に身を投じたのかを、もっと、描いて欲しかったなあ。
もしかしたら、寝ている間にあったのかも・・・誰か、教えてくださいね。
それと、トロ様が痩せたとは言え、ちょっと、太めで、ふけすぎていたし、なにより、眼じからが足らなかったように思ったのは、私だけ?
もっと、魅力的に描けたのではないのかしら?
次回作の、予告編をみたら、こちらのほうが、期待できそうな趣。
こちらも、見てから、判断しますか。
ただ、何年もの構想の上、史実に基づき描いた点は、評価できますし、国連の演説シーンは、やはり、胸を打たれます。
愛を唱えながら、口先だけの男がおりまして・・・このところ、げんなりしているところなので、さわやかな心持になれただけでも、見たかいはありました。
また、ゲバラ自身は、大好きです。本当の愛ある革命家だと思っています
同士や友が彼のもっとも優れた資質は「人間を愛する才能にあふれていること」
と、いっているように、本物の愛を持った人だとおもいます。
旅人であり、旅の中で出会ったことを糧に、成長し、ほんものの、革命家になっていったのだと。。どんどん、人として進化するのがすごいです。
なにより、キューバに独立と平和をもたらしたのですから・・・すばらしいなんて言葉では言い尽くせないですよね。
人間としての器の大きさをかんじます。
思っていても、命を懸けて戦い、国を助けるなんて、誰にでも出来る事ではないですもの。
さて、今の日本には、高杉晋作か竜馬に生き返って欲しいと思ってしまいますが、皆さんは、誰のタイプが今、いて欲しいですか?