新人戦1回戦、対旭野は残念ながら50対0で負けました。みなさんお疲れ様でした。
9位~15位トーナメントは14日名古屋学院大学グラウンドにて対栄徳11時KOです。
応援よろしくお願いいたします。
さて、試合に負けるととても悔しいですね・・・私も結構真面目にスポーツをしているのでよく解ります。監督も兼ねているのでいろんな敗戦を味わってきました。
日頃の練習の成果を出せなかった悔しさ、もっと練習すればよかった等の後悔。
負けるとほんとに悔しくて夜も寝れないですね。
でも試合に負けてもその後の自分の感情だけには負けたくないです。
負けたことを人のせいにしたり、周りのせいにしたりすることだけはしたくないですね、悔しい気持ちを自分の中で粉々にして、自分の努力が足りなかった、チームを強くしようとする努力が足りなかったと反省し、次こそは勝つんだというエネルギーに変えてほしいと思います。
試合のときに出せる力は練習のときの7割もあればいいくらいですよね。
まれに試合になるとすごい力を発揮する人がいますが、そんな人はほんとにまれで、普通は7割くらいです。
だからその7割を上げる為に練習を頑張るしかありません。そうして努力をし続ければいつか必ず10割以上の力を出せるときがくるものです。
いつも試合の後に思う言葉があります。
「勝ったのはみんなのおかげ、負けたのは自分のせい」
みんながそう思えばきっとよいチームになっていくと思います。
勝つことだけが全てではありません。勝つために努力をしてやりとげた後に得られた絆こそが宝となります。
瀬戸西ラグビー部の皆さん。是非努力を惜しまず、真の宝を得てくださいね。
応援しています。