自陣22m内に入られても、けっしてゲインさせないしつこいディフェンスは、相手チームの
ミスを誘う程に気迫にみちたものでした。タックルも極めてしつこく前に出て絡んでいく等、
チーム全体がディフェンスに対する意識が高かったと思います。
一方のアタックでは、3本目のトライが見事でした。
PKから、FWが持ち込み→モール→ドライブ→突破にてトライと実に綺麗なトライであり、
これは日々の練習が試合に表現できた成果だと思います。
試合は、読んで字のごとく「ためしあい」です。
日々の厳しい練習で積む重ねてきたことをチャレンジする場が試合ですので、
今後も思い切ってチャレンジすることを期待しています。
頑張れ!瀬戸西ラグビー部。