裏方としてボールボーイをしたり、ウォーター係りに徹したり、先生のフォローを行なうな
マネージャーさんも、そして指揮官である先生方総ての人が、怪我や、失敗も無く、与えられた役割を
無事にこなしてくれる事。 そして、総ての部員にhappyな結果として、試合に勝利する事を
最大の目標にして、現父母会会員全員が一致団結して短時間に折り終え完成しました。
この取り組みは、先にあげました様に、レギュラーメンバーやリザーブメンバーの父母のみでなく、
総ての父母に賛同頂き心を込めて製作しました。
画像を見て頂いてお解かりの通り、瀬戸西ジャージ同色で仲良くおソロ!です。
勿論、結果を求め勝利を祈願していますが、何よりも父母の一致団結に続いて、全部員が各自の役割を
確実に遂行し、正々堂々! 粘り強く後悔の残らない瀬戸西らしい展開で勝利しましょう!
試合当日は、マネージャーさんにお願いして、ベンチの隅でも良いのでグランド入りして
皆を見守って欲しいと希望しています。
また、今回の試合には、父母会より部員アンケートにより決定しました、おにぎり2ヶとお茶が
試合後に差し入れされます。
本日、名古屋学院大学より頂いた地図に、次週の豊田運動公園の地図を、「えい!」 と作成し
あす、部活動の前後に全部員に配布致しますので、試合会場までの参考になさって下さい。
また、父母会会員は乗り合いで現地まで行かれると思いますが、足の確保が出来なかったり
逆に、座席が余っている方がいらっしゃいましたら、御連絡頂きますと、調整が可能ですので
皆さんが、現地までの交通手段で困らず、無事に試合会場へ到着できる様に、連絡をを取り合い
相乗りにご協力下さいます様お願い申し上げます。