新学期である2学期には、全国高校ラグビー大会の予選があります。
(基本的に3年生には事実上の引退試合になってしまいます)
明日からまた厳しい練習が始まりますが、1-2年生は、残りわずかな3年生の諸先輩との有効的な
練習時間として、フルに活用して、気力や力強さを学び、技を盗み、更に強くなれる様に!!
瀬戸西ラグビー部を引き継いで頂きたいと希望しております。
また、3年生の諸先輩の引退後は、新生瀬戸西ラグビー部となり、新人戦の参加が計画されています。
新人戦では、来年(春・秋)の大会に向けた、自分達の位置付けと、課題の抽出が行なわれます。
3年生の諸先輩のみならず、OB・OG・現&以前ラグビー部を受け持って頂いた諸先生に
恥じない、そして何よりも、自分達が後悔しない、学生生活の中の部活動としての位置付けで
強い!新生!瀬戸西ラグビー部の活動に期待しております!
まず目前は、9月6日の練習試合です!
期間は、1週間ありませんが、負傷者の復帰と、新たな怪我人を増やさない、練習姿勢で
力強く練習を再開して下さい!
※画像は、直接に記事とは関係していませんが・・・
富士(日本一!)を見る事の出来る可能性は「0」ではありません!
瀬戸西ラグビー部員よ! 大志を抱いて、いざ! 花園へ!
との意図で、「***食品新入社員」イメージで・・・
手前の山の山頂から見た、更に大きな山頂は、今はまだ雲に隠れてすぐには見えない!
かも知れませんが・・・
先生のご指導の下、部員全員が、自分達の努力により、自分達の山頂を目指して欲しい!
その様に願っています。
※ 瀬戸西高校ラグビー部の横断幕を知っていますか?
「疾風怒濤」
「ALL FOR ONE. ONE FOR ALL」
です。