本日も、天候は不安定ながらも酷暑の中、瀬戸西高校ラグビー部員は練習に励みました。

 明日の明和高校との練習試合で、瀬戸西らしさが出せるように、合わせを中心とした練習メニューで
汗を流しました。
 この様なタイミングで行なわれる練習では、現後輩(1&2年生中心のB&Cチーム部員)は
Aチームレギュラー選手の、サインプレイや、臨機応変な対応力、各ポジションの先輩方の動きや、
指示の出し方など、見習い盗めるものはどんどん吸収して、自分自身の練習前に先生からの指示にプラス
して自身でもシュミレーションして今後の紅白戦や、合宿での練習試合に是非とも活かして下さいね!

 いくらか前から計画されていた、紅白(各チーム)戦は、次週合宿前に延期された様です。
 対外練習試合同様、諸先輩に胸を預けながらも、気持ちで負けない様に、精一杯努力して
一層たくましく成長される事を祈願しております!

 既に二十数年前の経験者として、現役の部員皆さんに申し上げます。

 この酷暑の長く辛い時期の練習を乗り切ると、シーズンインする頃には必ず、今とは違い成長した
自分自身を実感できるはずです。 客観的には、真っ黒に焼けた顔であり、鍛えられた身体に目が
行ってしまうかもしれません。また、自身ではたちまち大きな変化と感じる事は無いかもしれませんが、何かをきっかけに変化と成長が実感でき、主観として、内面から湧き出る様に自身を持ってプレイに
集中できる自分に出会えるはずです。
 
 そんな部員皆に出会える事を楽しみに、父母会でも応援・支援をして参ります。

 まずは、明日の明和高校との練習試合で、練習試合などと考えず、真剣勝負しまっしょ!
 頑張れ! 瀬戸西高校ラグビー部 部員のみんな!