こんにちは!

今回は2年生と一緒に東京消防庁第三消防方面本部消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)へ見学に行きました!

中には、消防車があり隊員の方々が訓練していました。

講義は救助機動部隊についての活動についてで、主にNBC災害救助を担っています。

現場に漂う物質を特定し、危険性の評価を行い救助し除染したりします。

そして、特殊災害対策車や放射物質の測定器の説明がありました。

テレビで見るような機械が実際にみられてよかったです。

さらに、防護服をみて実際に来てみました。
瀬戸ゼミのブログ






写真はゼミ長さんが着ているところです。

中で呼吸するたびに膨らむ服なんです。


東日本大震災でも活躍された皆さんの専門性を知る事ができて、


とても勉強になりました。

お忙しい中ありがとうございました。


集合写真です(=⌒▽⌒=)




その後は駅近くのお店でラーメンを食べに行きました^^

私はつけめんを頼んだのですがだしがおいしいです。





瀬戸ゼミのブログ