足りなかったもの | 花屋に見えない花屋社長の気づきブログ

金曜日に入会している会の

勉強会に参加してきました。

二年近く参加してなく

今までの自分の未熟さや

熱意、勉強不足を感じることに

なりました。


自分よりも若い人が多くいるように

なってきてその人たちの勉強熱心なのが

伝わってくる会場内。

時間とお金を使ってるんだから

何か一つでも実践していきます。


歳をとると保守的になるから

注意をしろと若い時から言われていた

ことを思い出しました💦

月一あるから出れる時は

必ず出ると誓いました。


先生の話の中で自分が

唯一実践していることが

ありました。

それはスタッフよりも長く働くことです。

…たぶん出来てると

周辺国の中国、韓国、台湾の

経営者たちと日本の経営者の違いは

働く時間が年1000時間も違うこと

だそうです。

確かに昔は今よりももっと働いていた

ような

がむしゃらさが足りないんかもね


経営者や会社は数字でしか評価が

出来ないから数字をみて

自分ができているかを見るように

します。


自宅に植えてあるクレマチスが

花を咲かせました。

少しだけ開花が早いかも。

これが咲くと母の日が近づいてきてると

感じます。



今年は5月14日ですよー

ですが、早くもカーネーション鉢の発送を

しましたよ。

ゴールデンウィーク中にも

発送が多くあります。


母の月


が、定着してきたのかもね。






フラワーギフト

週末は大きい商品は少なく

法事や花束が多くありました。




ありがとうございました。



飯ネタ


配達の時の昼ごはんは

久しぶりのパ軒へ

メンチカツが好きだから

ミックス丼

ここの店は美味しいです。


地元の食堂へ




面白い顔😃


よくいく

居酒屋さんで

初のオムライス

リピありです🤣