盛りだくさんの2日間 | 瀬戸ピース合唱団

瀬戸ピース合唱団

瀬戸ピース合唱団稽古日記

 

HP*過去公演「とべないホタル」写真更新しました。

※HPより「過去公演」→「2019年とべないホタル」をチェック!

 

こんばんは、瀬戸ピース合唱団ですニコ

 

11/30(土)、12/1(日)は

タイトル通り、盛りだくさんの2日間でした。

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 11/30(土) 

 

14:00~台本会議を行いました。

 

なんといっても今回は初演舞台

 

2016年銀河鉄道の夜、2018年葉っぱのフレディで

お世話になった桃井先生が

 

今回もピースのために曲をつくってくださっております

 

なんとも豪華な・・・キラキラ

 

桃井先生はじめ、演出の田中先生を中心に

どんな台本にしていくのか

意見交換をおこないました(^0^)

 

さてどんな作品が出来上がるのでしょうか!

お楽しみにハート

 

そして、18:30~通常稽古開始ですカエル

 

新しく2曲音取りをしました。

素敵な詞、素敵なメロディ・・・に大苦戦笑い泣き!!(笑)

 

音取りから本番を意識して頑張ります

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 12/1(日) 

 

さて、12/1(日)は稽古はお休みです。

が、企画が2つありましたチョキ

 

 

○1つめ

 

ピースメンバーの ゆうゆ と お母さん で

あかぺらミニコンサートをしました

 

場所はおなじみ窯のひろば三毛猫

 

ピースメンバーや、お休みしているメンバーもかけつけ、

花束花束贈呈まで・・・えーんえーん

 

そして、葉っぱのフレディまでピースの

ピアニスト・歌唱指導でお世話になっていた

野村先生もお子さんと来てくださいました照れ

 

なんと幸せな時間!と終了した頃

ピース指揮者の山本先生も来てくださり、

「終っちゃった??

という先生の言葉で大爆笑にて終了しましたほっこりピンクハート

 

ありがとうございましたピンク音符

 

 

○2つめ

 

ワークショップがありました

 

今年のとべないホタル公演まで、

ステージング・振付を担当してくださっていた

りえ先生のご紹介で

 

C.Iあいちのみなさんに

「コンタクトインプロビゼーション」

のワークショップを開催していただきましたバレエ

 

 

瀬戸ピースのメンバーだけでなく、

りえ先生のお声掛けで、ピース以外の

たくさんの方にもご参加いただきましたお願い

 

とても楽しく、とても有意義なレッスンになりましたキラキラ

 

触れる、感じる、通じる、伝える。

身体を使って、ダンスを通じて、ほかの人と同じ

いろんなことを共有できる。

 

すごく興味深く、楽しい時間でした。

 

また機会があったらうれしいですルンルン

 

ワークショップの様子はFacebookに

掲載しております(*^o^*)

 

ぜひのぞいてみてください

瀬戸ピース合唱団Facebook

 

 

土日お世話になったみなさま、

本当にありがとうございましたハート

 

 

そしてこれからもどうぞ

よろしくお願いしますクローバー