2021福島ユナイテッドMVP選挙! | サッカーは片手間に。

サッカーは片手間に。

主に福島ユナイテッドについてサッカー未経験者なりに。

 

 

昨年も行いましたサポによる投票Na「2021福島ユナイテッドMVP選挙」。

 

昨年は決選投票でダブルスコアを付けた田村亮介選手がMVPでした。

↓昨年の様子。

2020福島ユナイテッドMVP投票! | サッカーは片手間に。 (ameblo.jp)

 

今年も行いました。

↓予選の様子

 

 

去年は1人だけ選んでもらい、そこから上位3人による決選投票でしたが今年は3人ずつ候補を挙げてもらい、そこから上位4名の決選投票としました。

個人的には来年もこのレギュレーションでいこうかと。

 

まず予選の結果です。

1位 樋口寛規  11票

2位 鎌田翔雅  9票 

   山本海人

4位 トカチ   6票

5位 イスマイラ 4票

   時崎悠監督

7位 鎌田大夢  3票

8位 田中康介  2票

9位 堂鼻起暉  1票

   森晃太

   雪江悠人

 

そして上位4人による決選投票

 

 

 

今年は去年の約1.7倍の155名に参加して頂きました!

 

栄えあるMVPは42票を集めた鎌田翔雅選手でした!

 

田村選手がほぼダブルスコアをつけた昨年とは打って変わって今年は大大大接戦でした。

下記票数。

 

1位 鎌田翔雅 42

2位 樋口寛規 41

3位 山本海人 36票 

    トカチ

 

鎌田翔雅選手を推す声としてディフェンス面での貢献や今治戦での強烈なゴールなどサッカーの面でも欠かせないことはもちろんですが、つくね丼をはじめとしたプロデュース商品の開発、スポンサーの商品紹介などオフザピッチでの評価が多く聞かれました。

2位の樋口選手は何と言ってもチーム内での得点&アシスト王の二冠で結果では文句なし。また、農業部の部長としての働きを推す声も多かったと思います。

3位タイの2人は山本選手は確かなセービングテクニック、トカチ選手は「トカチ(エメル)ゾーン」と呼ばれたりもした鮮烈なゴールの数々が印象に残ってるのではないでしょうか?

 

今年は鎌田大夢、堂鼻、上畑、田中など若手が多く活躍したシーズンでしたが、こうやって全体をみるとベテランを推す声が多かったのは個人的には少し意外でした。

連絡橋自身の選ぶMVPは…この後ブログにします。

 

来年「も」ですが公式でMVP選出企画をしないなら開催しようと思います。

来年はベストゴールでの選挙も・・・?

まぁそれはまた、来年考えるとします。

 

 

最後になりますが改めまして、鎌田翔雅選手おめでとうございます!!!

 

そして、何よりも「非公式」なこの投票に参加・ご協力いただいたユナイテッドサポーターの皆さん、ありがとうございました!!!!!!!!

 

ではまた!