多度津町立資料館活動紹介ビデオ | 多度津のチャーリー

多度津のチャーリー

自転車屋さんを始めました。70年続けた親父の店を未経験の僕が継ぎました。

多度津町立資料館内に、資料館の活動及び所蔵品を紹介する短いビデオを閲覧できるコーナーを設けました。資料館に来られた時は御覧になってください。今後は内容の充実、PCの操作性の改善等行っていきたいと思っています。ビデオの制作には僕も協力しました。

 

多度津町立資料館活動紹介ビデオコンテンツ

◆ H27年・H28年:多度津町立資料館戦争資料展
◎ 平成27年多度津町立資料館戦争資料展展示風景 12:14
◎ 対談 「シベリヤ抑留体験を語る」   1:22:10
語り手 山下 淳 氏 聞き手 入江 紀文 氏
詩吟 「平和の鐘」 岩本 正章 氏
◎ 講演 「私(小国民)の戦争」 1:28:55
講師 石井 雍大 氏

◎ 平成28年多度津町立資料館戦争資料展展示風景 8:05
◎ 対談 「私の戦争体験と平和への思い」 1:15:28
語り手 高橋 修三 氏 聞き手 入江 紀文 氏
◎ 講演 〜近代史の中の昔話「桃太郎」〜 1:33:56
講師 石井 雍大 氏

◆ 資料館所蔵おひな様
・京極家ひな人形・天保5年丸亀藩六代藩主京極高朗の娘、豊姫が多度津藩五代藩主京極高すま琢の許へ嫁いだときに持参したもの。
・五人ばやし・江戸時代 京極家の人形
・昭和三年・武田家寄贈
・明治20〜30年代・景山家寄贈
・明治13年・景山家(分家)寄贈

◆ 昭和初期の多度津を撮影した小型映画
◎ 昭和初期の多度津の風景、駅、港、学校、発電所など 14:49
◎ 昭和9年 道隆寺庭儀儀式、桃陵公園さくら花見 5:19
◎ 昭和6年 一太郎ヤーイ銅像序幕式、桃陵公園落成、桃陵おけさ踊り、
第十一師 団山砲兵隊凱旋 16:53
◎ 皇太子殿下御降誕祝賀記念パレード 12:05

◆ 武田三郎版画展
◎ 平成27年秋、資料館で行われた企画展「武田三郎版画展及び、緒方先生による
木版画刷りの実演」のビデオ 12:17

 

多度津町立資料館住所/多度津町家中1−6

お問い合わせ/0877−33−3343