大自然の中で暮らしたいと思ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
そんな自然の力も相まって
とっても神秘的だったこちら![]()
三豊市にある津嶋神社![]()
毎年8月4日と5日に夏季大祭があり、
その時だけ橋を渡って本殿のある津島に行けるのです![]()
![]()
(※3日の午後も渡れるっぽいですよね??
この情報があいまい…
)
レアってのもなんだか行きたくなりますよね![]()
そして私事ですが、
8月4日は誕生日でして、、![]()
これまた運命を感じちゃって
行きたい気持ちが高まってました![]()
![]()
さらには![]()
こどもの守り神なんですよ![]()
![]()
なので、去年の今頃は
子供を授かってこの運命的な神社に行くぞ~![]()
なんて意気込んでたわけです![]()
そしたらば
今年叶うことになったのです![]()
![]()
![]()
三豊市は香川県の西部![]()
瀬戸内の島々が美しいです![]()
ここを見つけたのは
前に車でお出掛けした帰りに
海に繋がる何かがある~![]()
と気になり、Googleマップで調べたら
神社と分かり、
さらにはマイバースデーに渡れる橋だと知ったのです![]()
この“つしま橋”は
“しあわせ橋”とも呼ばれてるそう![]()
お祭りは日にちで決まっているので
平日に当たると夫は行けない、、、![]()
でも土日に重なると人すごそう、、、![]()
毎年たくさんの人が訪れるとのことで、
人混み苦手夫婦、ちょっと迷いがありました![]()
ただ今年は子供が生まれ、
里帰り先から香川に戻り、
夫は育休中、、、
平日でも行ける![]()
![]()
8月4日は金曜日
平日![]()
行くしかない
ってなりました![]()
次に出てきた不安要素![]()
近年の日本の夏の暑さ![]()
![]()
![]()
2ヶ月ちょっとの赤ちゃんを外に連れて行っていいものか![]()
熱中症警戒アラートの出る日々で
直前に私は、やっぱり行かなくていいかな。
と言い出してました![]()
でもでも夫が、、
こんな機会今年しかないし、
いつまで香川にいるかもわからないし、
早朝なら暑さもマシだろう・・
と言ってくれて![]()
行くことを決意![]()
橋はベビーカーで渡る人も多いそうですが
本殿は階段を上るし、狭いところなので
下にベビーカーは置いて行かなきゃです![]()
首すわり前なので
ベビーカーから降ろして
抱っこして…とか大変なので
抱っこ紐にしました![]()
階段とか不安で
夫に抱っこはお願いしました![]()
赤ちゃん用の日焼け止めを塗り、
抱っこ紐に保冷剤を入れ、
UVカットのひんやりした抱っこ紐カバーで全身を覆って、
人の少ないところでは日傘をさし、
扇子で仰いだりしつつ・・・![]()
娘は終始スヤスヤと寝ておりました![]()
![]()
![]()
ベビーカー用の小さな扇風機を持っていくはずが忘れてしまい、
がーんって感じでしたが
7時前の海辺の暑さはだいぶマシでした![]()
![]()
高松を6時前に出て
高速で行ったら
まだどこも通勤ラッシュもなく
スムーズに到着![]()
![]()
神社から近い駐車場も空いていました![]()
ちなみに神社は6時から入れるとのことでした![]()
開いてすぐはカメラマンとかで多いかなと
一陣が過ぎた辺り狙いにしました![]()
平日の朝でもそれなりに人いるなぁとは思いましたが、
橋は混んでなくて
ゆっくり写真を撮ることも出来ました![]()
綺麗な海でした![]()
渡った先で下りられるところがあり
海でチャプチャプしている子供たちもいました![]()
![]()
私は娘の熱中症が怖くて
御祈祷は受けず
お詣りのみして早々に退散しました![]()
せっせと準備中だった駅![]()
高松駅舎と同じようなお顔の絵がありました![]()
駐車場に限りがあり
遠いと2~3km歩くと言われていたので
電車にしようかと思ったら
本数めちゃ少なくて![]()
早朝は走ってませんでした![]()
時刻表を見る前は多度津まで車で行って
電車かなとか話してましたが
無事車で行けて赤ちゃん連れは助かりました![]()
4日の夜は花火も上がるので
道路は大渋滞になるようです![]()
![]()
この津島ノ宮駅![]()
8月4日と5日だけの
日本一営業日数が少ない駅ということで![]()
こりゃ鉄道ファンも来ちゃいますな![]()
(私も嫌いじゃない
)
なので公共交通機関を推奨されてましたが…
本数少ないし、、
車両数も少ないし、、
貴重な駅だからこの電車目当ての人も来る、、、
ニュースで見た感じでは
なかなか電車も混んでそうでしたよ![]()
娘本人はずっと夢の中でしたが
朝の清々しい空気の中
子供の健康と成長を願いに行くことができ
最高の誕生日の始まりになりました![]()
帰り際にコンビニでコーヒーを買い、
起きた娘にミルクを飲ませ、
そして帰り着いてもまだ9時過ぎでした![]()
一日が長くて充実のバースデー![]()
しかもこの日は一粒万倍日と天赦日が重なる
最強開運日だったようですね![]()
なんだか楽しい40代になりそうです![]()
![]()
♢
♢
♢
◯information◯
〒767-0031 香川県三豊市仁尾町仁尾戊
8/3 13:00〜21:00
8/4,5 6:00〜22:00(4日の夜に花火)
※毎年ご確認ください
渡橋料(2023年の情報)
大人500円、子供200円(幼児以下無料)
8/4,5のみ津島ノ宮駅という臨時駅あり
駅から橋は徒歩すぐ
♢
♢
♢
抱っこ紐はnunaカドルで行きました!
マジックテープ式なので
夫婦で共有しやすいです![]()
![]()
マグネットで
とめたり外したりが超簡単![]()
オランダのだからか
ちょっとゴツくて重たいけど![]()
肩の部分が太くて
負担が少ない気がします![]()










