箸が転んでもおかしかった頃の思い出
▼本日限定!ブログスタンプ
さーて、5月の男木島のつづき…
最も楽しみにしていた
ダモンテ商会 Damonte&Co.さん![]()
![]()
↑
もはやアートと無関係![]()
船を降りて
他の人が港の写真とか撮ってる隙に
私は一目散にお店へ![]()
![]()
港からめっちゃ近いですが、、
いきなりの急な階段とかなので
筋力不足の私は
ソッコー筋肉痛になりそうな案件![]()
![]()
同じフェリーで来た人の中では
一番乗りで到着![]()
貸し切りでゆっくり選べる〜![]()
素材にこだわられたハード系のパンとか、
高松のfragrantさんでも大人気だった
チーズケーキがとにかく美味しそうで![]()
とっても感じのいいお姉さんに説明を受け
パンを3種購入〜![]()
![]()
ほんとはチーズケーキも買って
船が出る前に引き取りに来るのもありだったけど
時間がタイトであきらめて![]()
でも余裕残ってたから
もう一度買いに戻ればよかったな〜![]()
船でチーズケーキ食べるのもオススメ![]()
![]()
私が行ったときはテイクアウトだけだった気がするけど
カフェスペースもいい感じ![]()
![]()
さらにこの夏
テラス席も新しくできたようで![]()
ゆっくり島の空気を感じながら
お茶したい~~![]()
男木港の近くにこんなアートもあります![]()
巨大な蛸壺でっせ![]()
近づけるので
タコ気分で壺から顔を出し
て写真撮影できそう![]()
ひとりで行くと
そういう写真撮ったりはできないですね![]()
さてダモンテさんで買ったパン![]()
ひとつは島でいただきました![]()
![]()
フォカッチャ![]()
すぐ食べるなら
ホットサンドも美味しそうでしたが
しばらく島を回った後に食べる流れだったので![]()
フォカッチャ、食べ応えあって
味もしっかりめで、
歩き回って汗だくになった状態、
お外で食べるパンうめぇ~ってなりました![]()
持ち帰った途端
生活感の溢れる写真で失礼します![]()
安っぽい造花(葉っぱ)要らんかったな・・
ぶつぶつ。。。。笑
乳製品嫌いの旦那さんも
好きな感じのパンたち![]()
これは周りにオーツ麦ついてて
中にナッツが入ってたかな![]()
(うろ覚え…。3ヶ月書いてなくてスミマセン
)
しっかり噛みしめておいし~やつ〜![]()
こちらはクルミかな![]()
すんごくゴロッゴロ入ってた記憶![]()
少し温めて香ばしく頂きました![]()
ハード系好きな人に
ダモンテさんのパン食べてほしい![]()
小麦も育てられてて!
ゆくゆくはすべて自給自足にしたいとか![]()
ふらっと行ける近さなので
こちら目的で船に乗ってお出かけってのも
香川県民らしくていいかも〜![]()
![]()
♢
♢
♢
○information○
〒760-0091
香川県高松市男木町1916
8:30〜17:00
瀬戸芸の期間中は春会期、夏会期ずっとオープン!秋会期はどうなるかな〜?
随時公式インスタ等でご確認ください!
♢
♢
♢












