やってみたいプロレス技ある?
▼本日限定!ブログスタンプ



そんなことはさておき、
いつかの夫婦でランチ
私がいまだに車を運転しないので、
車でしか行けないようなところは
休日に連れて行ってもらいます
絶対に知らないと気付かないような
この↑上2枚の写真のさりげない看板が目印
SNSのある時代だから知れて、
ナビのある時代だからたどり着けてよかった
JAバンクのATM?の向かい辺りです
まんのう町にある
季節をたべる食卓 numar(ヌマ)さん
人気のようなので予約してから行きました
この古民家がお店です
知らないとわからないですよね~
お邪魔しま~すって感じの店構え
家屋を改装された店内は
靴を脱いで上がります
古めの建物ですし、
この季節暖かい服で行くのをオススメします
お座敷と縁側を打ち抜いた感じになっていました
テーブル席です
どのお席も予約が入ってそうでした
見えなかった奥にもお席があるのかな?
他のお客さんもいた気がします




壁にいろ~んな装飾がされています
実家も改装したらこんな風になるのか~
などと想像して
リノベーションって面白いなぁと話してました
カレーも気になるところですが、
本日の一汁三菜と玄米ごはん
(1,000円)に
好き嫌いでの乳製品抜きの対応は
できないとのことだったので
ポタージュは私が夫の分まで頂きました
野菜の甘みが出ていて美味しいし
寒い日にポタージュは最高なので
ペロリ2人前完食
五分づき玄米には
自家製のかつおぶしふりかけ
菜の花など、まさに“季節を感じる”お食事
白ネギは中がとろ~り
しかも自家製豆板醤を使われているという
丁寧な仕事がされているのですね
寒サバの竜田あげ
おいし~~瀬戸内海産らしいです
盛り付けも素敵だし、大根おろしも美味しい
目にも体にも優しくて、
味わっていて幸せになると
日々の食事作りのモチベーションアップになりますね
食後に飲み物をオーダー
コーヒーやお茶も気になりましたが
寒かったので
自家製ジンジャーエールのホットに
シロップほしいってなりました
温まる美味しさでした
私はデザートにガトーブルトン
ガレットブルトンヌも好きなんですよね~
バターの風味いっぱいで
乳製品無理な旦那さんは
小さな一口でアウトでしたが
普通の人なら
最高にお口の中が幸せになります
サクっとしてるので
ぽろぽろってなり食べにくさはありますが
キャラメルソースとからめて
味わい尽くしました
他のスイーツも間違いないクオリティーだろうなと確信
お店もお料理もあたたかな雰囲気でした
季節ごとに行きたくなりますね
ランチじゃなくて
お茶だけでもゆっくりできそう
居合わせたお客さんも
大人な感じの方が多い印象で
ガヤガヤすることもなく、
コロナ禍に束の間の癒し時間となりました
♢
♢
♢
○information○
〒769-0303
香川県仲多度郡まんのう町七箇2100
☎︎ 080-3167-1349
11:00〜18:00
定休日・火曜日、水曜日
♢
♢
♢