香川県と言えば、うどんか一鶴と言われがちなほど有名な骨付鳥 一鶴さん!

移住してきたならとりあえず連れて行っておかないと、と旦那さんが言っていましたニコニコ


丸亀が発祥で、丸亀エリア、高松エリア、

そして他府県に少し店舗がありますウインク


1952年から続く香川のソウルフードのようですもぐもぐ



今回は屋島店に行ってみました✨


琴電屋島駅からすぐです!


駅舎がレトロで可愛い💕


ことでんってローカル電車なんですが、その名前もバイカラーな車体もなかなかかわいいのです💗


ただし本数も車両も少なめです💦


乗るならちゃんと調べておかないとえらい目にあいます😂


なんせ車文化ですからねリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前


屋島は高松市内の観光地のひとつでもあります。


前に水族館にも行ったので、また書きますね鉛筆




さて、本題に戻って・・・


一鶴屋島店さんはこの立派な店構えで、中もとても綺麗で広いです。

食事どきには行列なことが多いそうです!!


大きなテーブルと、

御座敷と、

小分けされたテーブル席って感じでした。



すごく広いけど、今はこのコロナの時代、


フィジカルディスタンスということで、


かなり間を空けながら座らせていたので、


詰めて営業できていたら全員入れそうな雰囲気ではありました。


大変ですね💦


回転は速いので、そんなに待つことなく入れるかとは思いますニコニコ

私たちはおやどり、とりめし、とりハム、サラダを注文✨

骨付鳥はおやどりひなどりがあります。

親と雛…。いろいろ考えるとかわいそうになりますが、

そこは感謝をして、ありがたく美味しくいただきましょうキョロキョロ

おやどりの方が弾力があって食べ応えがありますよねウインク

ただし、かなりガブリといかないと食べづらいという難点はあります💦


なぜ長年愛されてるかというと、
この味!
スパイシーなんです!!

しょっぱいくらいですびっくり

ビールがすすむ〜生ビール生ビール

生中にしましたが、メニューに生大があったのが納得のお味。

キャベツはおかわりできるので、
その甘みで口の塩気を落ち着かせました♡


家庭のごはんでは食べないようなパンチの効いた塩気と、
普段あまり食べる機会の少ない骨付の親鳥。

きっとたまに無性に食べたくなるのでしょうチュー


無事に一鶴さんへ嫁を連れて行けて、

美味しい物を食べられて、

旦那さんも満足げでしたウインクウインク


○information○

〒761-0112 香川県高松市屋島中町220−1

☎︎ 087-844-3711

11:00〜21:30 
(平日は14:00〜17:00までclose)

定休日・水曜日

▷お店のホームページ
なぜかリンクがうまく貼れません💦
一鶴でググっていただけたら早いです💦