『マウスだこ』というものをご存知ですか?

普通は手首辺りにたこが出来ることをマウスだこと言うそうです。

(今日調べるまで知りませんでした(;^ω^))

 

今日、何となく手のひらを触っていたら、右手の薬指と小指の間の、

よく鉄棒などをやってマメが出来る辺り(説明下手ですみません:(;゙゚''ω゚''):)に

固いものを発見しました。

 

利き手だし、何か悪い病気だったらどうしょうと心配になったのですが、

たこじゃない?と言われてネットで調べてみましたら、

マウスだこにたどり着きました。

 

ただ、一般的にマウスだこというものは、上にも書いたように

手首辺りに出来るそうです。

ちなみに私の使っているマウスパッドは手首の側に枕が付いているおかげなのか

手首にはマウスだこはありません・・・が、

変なところにたこが出来てしまいました滝汗

 

恐らく原因はマウスの持ち方だと思います。

今まで全く気にしていませんでしたが、改めて自分の持ち方を見てみたら

斜め気味に握っていて、薬指と小指はマウスの脇の方にありました。

多分、それが原因かなと・・・(;´・ω・)

もっと包み込むようにマウスを持っていたら、

こんなたこが出来ずに済んだのではないかと思います・・・あせる

 

長年のマウスの持ち方の癖で、たこを作ってしまったようです笑い泣き

 

さらに私の場合、Illustratorを使っていて、しかもマウスで描いているので、

それが原因だと思います。

しかも10年位Illustratorを使っています。

そりゃあ変わった持ち方を10年位続けていれば

変なところにたこも出来ますよね・・・笑い泣き

 

でも慣れた持ち方なので、今さら急には変えられないというか、

自然にやってしまうと思うんですよね・・・汗

 

こういうのも職業病というのでしょうかね?(;^ω^)

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

絵が無くて寂しいので古い初期の作品を(;^ω^)

初期の頃は洋服の女性も結構描いています。

この絵は、人物はPhotoshop、背景はIllustratorを使って描きました。

いやー、もう10年も前の絵だ・・・滝汗

今はIllustratorをメインに使っています(^-^)

 

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

最近の話ではありませんが、様々な情報がネット上に色々あって

若干振り回されることがあります(;^ω^)

 

情報発信媒体も色々ありますよね。

このアメブロのようなブログ関係にFacebook、Instagram、Twitter等々

どこで始めたらいいのか、これから始める方は迷われることもあるのでは

ないでしょうか?

 

私も情報に踊らされている一人で(笑)、

いろんなSNS関係に手を出しています(;^ω^)

なので、色々手を付けすぎて放置してしまっているSNSもあったりします・・・汗

このアメブロやFacebook、Twitter、Instagramはムラが激しいですが

どうにかこうにか更新しています。後、HPもあります。

更新は続けていますが、どれも何だか中途半端な感じです(反省)。

 

イラストレーターとしてはやはり画像を多く出していきたいので

画像がメインのInstagramをがんばりたいところなのですが、

更新頻度も更新内容もマイペース過ぎて微妙な感じです滝汗

もっと見せ方・・・というか魅せ方を工夫しないといけないなぁと思いつつ、

上手く使えていませんあせる

 

宝石赤瀬戸のInstagram

https://www.instagram.com/seto_nanyo/

※最近は趣味絵がメイン状態でひっそりとやっています・・・(;^ω^)

 

 

後、最近記事にしたTwitterについてはこれからもがんばって(?)

つぶやいていきたいです。

Twitterは不特定多数の方に観ていただける機会が多いのと

リツイートでの拡散力は大きいので、絵をもっと投稿出来たらいいなぁと

思っています。

(そのためにも地道に描いていかなきゃなー(;^ω^))

 

TwitterとInstagramは多くの方に見てもらえるので

これから更新をがんばりたいです。

 

 

逆にアメブロやFacebookはマイペース更新でもいいかなぁと思っています。

アメブロは記事を書き溜めていって、

読者さん(これからはフォロワーさんになるんですか?)と

交流できればいいかなと思っています。

 

Facebookは本当にマイペース更新です。

プライベート仕様にしたので、むやみに友達を増やすことも止めました。

(まったく知らない方の申請は現在受け付けておりません。

イラストレーターなどクリエイターの方と知人、友人のみ承認しています)

 

Facebookでは、プライベートのことをたまに書いたり、

コメントで交流出来ればいいなぁと思っています。

お仕事として使用しようと始めたのですが、今は上に書いたように

ゆるーく使うことにしました。

FacebookページはブログやHPを更新したら書き込む程度の使用頻度です。

(そういえばFacebookページの必要性がよく分からなくなってきました(汗))

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

絵が無くて寂しいので、昨年MonDoに載せていただいた絵を(;^ω^)

 

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

前の記事で落書きとして上げた、

TEAM NACSリーダー・森崎博之さん(執事モリサーキ)のイラスト(落書き)を

実はTwitter(趣味アカウント)にも上げていたのですが、

弱小アカウントとは思えない程反応をいただきまして・・・( ;∀;)

今の時点(8/4の0:00時点)で、いいねが100超えしました。

 

普段、こんなにいいねをいただくことが無いので

驚きと嬉しさでいっぱいです・・・!(≧∇≦)

いいねくださった方々、本当にありがとうございます!!

 

でも落書きでは申し訳なく思ったので、

今日はかなり久しぶりに、落書き(趣味絵)をイラレで清書してみました。

趣味絵をイラレで描くのは本当に久しぶりで・・・。

イラレで清書するのは時間がかかるのですが、

それでも描いている時間はとても楽しかったです・・・!(*´艸`*)

 

で、出来上がったものがこちらです。下矢印

 

 

落書きから若干修正しましたので、印象が違って見えるかもですが、

自分なりに分かる範囲で描いてみました。

(本当はもっと細部が分かればもうちょっと描き込みしたかった・・・)

分からない部分は想像力で補っております(笑)。

 

いつも描いている女性画とはまた違った感じで趣味絵は描いております。

イラレで描くとアニメ絵っぽい雰囲気になりますねー。

(描き方次第ですけどね)

 

いやー、楽しかったです!!

趣味絵なので完全に自己満足ですけど、

自己満足だけでなく、Twitterではいいねもいただけてよかったです。

ご覧くださった方々、いいねしてくださった方々、

本当にありがとうございました!!

 

 

次はもうちょっと資料があれば、モリをまた描いたり(子顔なもので(笑))、

まだ描いてない人たち・・・顕さんとか大泉さんなども描きたいです。

 

CDJ2018のライビュを観たおかげで創作意欲がふつふつと湧いてきております。

この描きたい気持ちが熱いうちに描けたらなぁと思っています(笑)。

 

 

そういえばCDJ2018の写真集が10月に発売になるんですよね。

それに期待しております・・・!ちょっと先だけど(;^ω^)

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

先日、萌えにまかせて長文で感想をつらつらと書いたのですが、

保存を忘れてしまい、操作ミスで文章が全部消えました(泣)。

なので、また書き直ししています・・・。

でももう同じ熱量で同じ文章は書けないので、

ざっくりと書きたいなと思います(;^ω^)

マニアックな文章なのでご興味ある方のみついてきてください(笑)。

 

7月29日はCUE DREAM JAM-BOREE2018(以下CDJまたはジャンボリー)の

ライブビューイング(以下ライビュ)がありまして、

福島市の映画館へお友達と行きました。

 

CDJとは何かと言いますと、大泉洋さんや安田顕さんらが所属している事務所

クリエイティブオフィスキュー(CUE)さんが2年に1回開催している

ファン感謝イベントのような、お祭りのようなイベントです。

実際に北海道へ行ってCDJに行ったこともありますが、

それはそれはもう、ファンにとっては楽しいイベントでして(笑)。

 

でもなんやかんやでなかなかここ数年参加することが出来ませんでした。

ライビュにも行けずにいましたが、今回はお友達のお誘いをいただきまして、

ライビュですが観に行くことにしました。

 

取れるか心配だったチケットも無事当選!

そんなわけで今年はCDJを観ることが出来ました。

 

 

今年は音尾琢真さんプロデュースで、

タイトルは『リキーオと魔法の杖』。

まるでハ〇ー〇ッターのようなタイトルです(笑)。

いったいどんなCDJになるんだろうとドキドキして観ていましたら

今年はなんとミュージカル(笑)!

お芝居(ミュージカル)パート以外でもたっぷり歌が聴けて大満足でした!

 

そうそう、CUEさんはジャンボリーで毎回歌を歌うんです。

そして毎回新曲を作り、CDも発売するんです。

今回ももちろん新曲を披露しましたが、それだけではなく、

何と以前の曲もたくさん歌っていました!

古参ファンの私は大感激!!

 

特に嬉しかったのが森崎博之さん(モリ)と鈴井貴之さんの歌う『つぼみ』!!

まさか聴けるとは思っていなかったので大感激でした!!( ;∀;)

そしてジャンボリー限定アイドルグループ(笑)のTEAM☆NACSも

新曲だけでなく、大好きな『ナックスハリケーン』も歌ってくれました!!

この曲のダンス部分は結構動きが激しめなのですが、

全員40代の☆NACSさんではありますが(笑)、

それはもうビシッと踊ってキメてくださいましたよ~!!(≧∇≦)

衣装も夏らしいさわやかな白を基調にしていて、とっても素敵でしたラブラブ

 

余談ですが私、余りアピールしていませんでしたが

森崎博之さん(モリ)の大ファンなんです(///∇//)

ファンの間ではモリファンのことを『子顔』と呼んでおります。

そしてワンツーファンでもありますラブラブ

(ワンツーとは①森崎博之さんと②安田顕さんのことです。

ちなみに③は戸次重幸さん、④は大泉洋さん、⑤は音尾琢真さんです。)

 

そんなわけでモリファンの私はモリを中心にニヤニヤ観ていたのですが(笑)、

お芝居(ミュージカル)パートのモリの丸メガネと衣装が

個人的にツボで最高でした(≧∇≦)

しかも設定が執事のモリサーキ(笑)!

執事設定とモリのキャラに、私はもう萌えまくりでした(^q^)

(ああっ!引かないで~!!(笑))

 

それから顕さん演じるヤスーダのキャラには大爆笑!!

顕さんの演じるキャラはインパクト絶大で、

いつも美味しいところを持っていきます(笑)。

 

今回のお芝居(ミュージカル)は設定や衣装が個人的にツボが多くて

とても楽しかったです(*´艸`*)

 

あ、あとジャンボリー恒例の、

モリのジャンボリーの歌のコーナーもありましたよ!

ボーイスカウトの格好をしたモリ達が出てきて、モリ達と一緒に

ジャンボリーの歌を歌いながら、知らないファン同士でも触れ合える

交流イベント(?)なのですが、

会場だけでなくライビュ会場でもやりましたよ(笑)。

今年は最後の決めポーズがDA PUMPの『USA』ポーズでした(´∀`)

私はダンス苦手なんですけど、それでも楽しく歌って踊りましたよ~(笑)。

 

 

何となーく久しぶりに観に行こうかなぁと思って行った

ジャンボリーのライビュでしたが、やはり彼らはファンを楽しませるプロ!!

気づけば大盛り上がりでした(笑)!

チケットが取れて、無事観ることが出来て本当に良かったです(∗ˊᵕ`∗)

 

 

あああ…ざっくり書くつもりが思いのほかつらつらと熱く語ってしまいましたあせる

本当はもっと書きたいのですが、これ以上書くとドン引き必至なので(汗)、

このあたりで止めておきます(;^ω^)

(もうとっくにドン引かれてるかも・・・:(;゙゚''ω゚''):)

 

最後にモリ演じる執事モリサーキ(笑)の落書きを載せておきます(;^ω^)

 

落書きでモリを描くのもいつ以来だろう・・・久しぶりすぎてぎこちないですあせる

いやー、早く円盤で観たい・・・円盤化が待ち遠しいです!

 

 

あと、おまけで、昔々描いたTEAM NACSの本公演『COMPOSER』から

モリと顕さんをペタリ。

サリエリ先生(モリ)です。人物はPhotoshop、背景はIllustratorを使って

描きました。(加工はPhotoshopです)主線はアナログで描いて取り込みました。

 

モーツァルト(顕さん)です。

こちらの絵もPhotoshopとIllustratorを使って描きました。

主線はつけペン(丸ペン)で描きました。丸ペンで描いた最後の絵です(;^ω^)

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
※同人誌関係のご依頼はお請けいたしておりません。ご了承ください。
 
お問い合わせはこちらから☆

なかなかマメに更新が出来ずすみませんあせる

色々ドタバタしていて、余りゆっくりブログを書くことが出来ずにいます。

後、HPのブログの更新も何とかしたいところです。

一応本家ブログはそちらに移したつもりなのですが、

何を書いたらいいのか迷っていて、アメブロ以上に放置がひどいです・・・滝汗

 

 

さて、タイトルの話です。

実は私、もうすぐ歳を重ねます(笑)。

歳ばかり重ねてしまって、中身が伴っていないなぁと毎年思います。

もう少し年相応に大人になりたいのに、どうもある一定の年齢から

中身(精神年齢)が止まっているような気がします滝汗

精神的にはもっと大人になっていたいのですが、

どうにもまだ精神が幼いというか、大人になりきれていませんあせる

 

イラストレーターの仕事に関してもまだまだです。

今年で11年目に入るのですが、

いつまでも私はまだ駆け出しなんだという気持ちが抜けません。

11年程お仕事をさせていただいて、様々な経験をさせていただきました。

なので、駆け出しの頃よりは確実に経験を重ねてきているはずなのですが、

私なんてまだまだ・・・とついつい思ってしまいます。

お仕事は1案件、1案件、大切にやらせていただいておりますが、

その都度案件の内容が違うこともあり、

今までの経験が生かせないことも多々あります。

なので、常に手探り状態です。

(お仕事は一期一会なことが多いのがイラストレーターの仕事なのです)

 

初心を忘れないことは大事ですが、

もっとステップアップして、クオリティの高いお仕事をしたい・・・

そんな風に思っています。

 

 

プライベートでも、見た目は若く(笑)、中身はしっかりした大人になりたいです。

 

それから、アラフォーになってから、

何を着たらいいのか結構迷うようになってきました。

ナチュラル系の服(例えるならば雑誌「リンネル」のような系統)が

好きなのですが、

服を買うとき、これ可愛いなぁ~、素敵だなぁと思っても、

私には若すぎるわ・・・と思って諦めることが増えてきたことが悲しいです(笑)。

それでもまだ好きなものを好きに着ていますけどね(;´∀`)

若作りしすぎじゃない?と言われない程度のファッションを意識しつつ、

でも可愛いナチュラル系の服を着たいなぁと思っています(;^ω^)

 

本当に洋服は難しいですねぇ・・・あせる

その点、着物は余り若い色柄を選ばなければずっと着ていられるというのが

良いところだなぁと思います。

 

私は20代後半に着物にハマり、買い集めてきました。

20代頃に買った着物は、大正ロマン風のものが多いので渋めなのですが、

それでもそろそろ着れないかなぁと思うことも。

 

その前に私、やせないと持っている着物がほとんど着れないんですけどね・・・笑い泣き

本当に健康のためにも切実にやせなきゃです(ヽ''ω`)

 

 

こういうリボンをつけた髪形とか、若いうちにやっておけばよかったわ(笑)。

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

ランキングに参加しています☆ クリック感謝です!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆