絵を描くときは基本的にはデジタル制作の瀬戸です。
下描きだけはアナログの鉛筆書きです(;^ω^)
2年位前に買ったペンタブはまだ設定を調節していなくて、
ものすごく使いづらいので、下描きはアナログに頼っています。
設定してなくてものすごく使いづらいペンタブ![]()
写真は買ったときに撮ったものです。
普段のお仕事ではAdobe Illustratorを使って描いております。
驚かれることもありますが、絵はマウスで描いております。
ちなみに普段描いているイラストは、アウトライン表示すると
こんな感じで出来ています。
元絵
アウトライン表示
余りきれいな出来ではありませんが、
私の絵はこんな感じで出来ています。
仕事や作品を描く時にはIllustratorは必要不可欠なのですが、
たまにラフを描くときに、アナログで色を付けたいなぁと思うことがあります。
白黒の鉛筆画では線画しか分からないので、色を付けたいなと。
実はまだ昔々使っていた画材が残っていたりします。
残っているのは透明水彩、カラーインク、水彩色鉛筆、パステル、コピック。
デジタルに慣れすぎてしまっているので、
今、あえて画材を準備して手を汚しながら描くというのが
ちょっと面倒に感じてしまっているのですが(汗)、
せめてコピックくらいは復活させたいなぁと思っています。
以前買ったたくさんのコピックは、実はまだ描ける状態のものや
新品のものもあったりします。
コピックは油性ペンなので、準備すればすぐ描けます。
水の入ったバケツやパレットなどを準備したりするよりは楽ですし、
さらっと色を付けて仕上げたいときに向いています。
ちょっと落書きに色を付けて仕上げたいなぁと思うときにも
ピッタリだと思うんですよね。
ただ、鉛筆の線に色を付けると汚くなってしまうので、
コピック用のマルチライナー(主線を描くペン)が欲しい・・・。
さすがに昔使ったものはありませんし、あっても描けなくなっているだろうし
ペン先もつぶれている可能性が高いので、改めて買い直したい・・・。
![]() |
Too コピック マルチライナー 4本組 ブラック Aセット
782円
Amazon |
そうなると、あの色も足りない、この色は欲しい!とか思ってしまい、
結局、今持っている色だけでは間に合わず、
物欲が湧いてきてしまって困っています![]()
あと、紙も欲しいなぁ・・・。
昔買った漫画原稿用紙があるから、その裏を使えばいいかなぁ?
(昔々、漫画を描いていた時代がありました(笑)。)
こんな感じで色々考えていると、何を描こうかよりも、
何を買い足そうかとか、そっちに考えが行ってしまうんですよねぇ(;^ω^)
ペンタブの設定を直して、SAI(ペイントソフト)を使って描いたほうが
安上がりかも・・・(;´∀`)
だいぶ前にSAIで描いた趣味絵で、オールデジタル画です。
この当時は古ーいペンタブを使って描いていました。
こんな調子でなかなかデジタルから離れることが出来ませんが、
ちょっとはアナログでもまた描けるようになりたいです。
それで作品を描くことはもうないかもですけどね(;^ω^)
一発描きがもう怖くて出来ません![]()
こういう時、やっぱりやり直しが出来るのでデジタル万歳!と思いますw
ではでは。
福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))
ご依頼の前にお読みください。
お仕事のご依頼についてはこちらをご覧ください。
ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
制作原稿料はこちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)
・書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。
・イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
・モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。
・プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。
・フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。
・セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。
・ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。
・キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!
・ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。
⇒お問い合わせはこちらから☆





