
私はF)シック絵柄の小粋浴衣②派!
何となくブログネタを見てみたら、着物関連のネタがあったので、久しぶりに
ブログネタを取り上げてみました(笑)。
この写真のラインナップでどれがいいか悩んだんですが、とりあえず今回は
シックな浴衣を選んでみました。
でもぶっちゃけどれも好みじゃ・・・ゲフンゲフン(殴):(;゙゚'ω゚'):
いやー、5月だというのにもう浴衣のCMが始まっていますね。
気温も夏日になる日も出てきて、いよいよ浴衣の出番が出てきましたか。
皆様は今年、浴衣を買いますか?
私は余程の「出合い」がない限り、今年は浴衣を新調しないつもりです。
だって、まだ袖を通してない浴衣もあるんだもの(;´Д`)
しかもマイサイズにお仕立てした浴衣・・・せっかくお仕立てしたのに
もったいなくて何年も着ていないものもあります(汗)。
毎年、今年こそデビューなるか!?と思っているんですが、結局ここ数年
猛暑にやられて浴衣を着ない年も出てきました。昨年もそうでした(汗)。
今年は浴衣を着れるかなぁ?着付け教室に通っているので、授業を通して
着ることもあるかなぁ??
ちなみに私は、浴衣を夏着物風にして着るのが大好きです♪
(だからものすごく暑いんですよね・・・あはは(汗))
浴衣の柄や素材にもよりますが、浴衣として着るよりも、ちゃんと襦袢を着て
足袋もはいて、夏着物として着ちゃいます(^ ^)
浴衣らしい柄や素材のものは、そのまま浴衣としてきた方がかわいいと
思います。
ここ数年はいろんな着こなしで浴衣を着ていらっしゃる方がたくさん
いらっしゃいますが、私は割と普通に着こなします。
年齢的にもギャルのおねえさんのような派手な着こなしは無理ww
シンプルイズベストです☆
さすがに今年はまだ浴衣も夏着物も着ていないので、何か浴衣の写真
ないかなぁと探してみたんですが、余りに少なくて・・・(汗)。
(ここ数年余り浴衣を着ていないのも原因)
仕方ないので、以前ブログにも載せた写真を載せてみます(;´Д`)
もう何年も前の写真ですけど・・・

これは浴衣を夏着物風に着ています。
(というか、上にも書いたように、夏着物風に着こなすのが大好きなんですw)
これに帯揚げ、帯締めをしたら夏着物スタイルの完成ですが、この時は
帯をちょっと浴衣帯風におしゃれに裏地を出したりしたので結んでいません。
すごくお気に入りな浴衣の一つです♪
写真ではよく分かりませんが、すごく鮮やかな紫色が堪らなく好みなんです

後、写りが悪いんですがもう1枚。

これも夏着物風に着ています。
この浴衣は、小紋風で気に入って、反物からお仕立てしたんですが、
洗濯してもどうしても落ちない汚れが出来てしまって、汚して以来
着ていません(´・ω・`)
やっぱり専門の業者さんに頼まないとダメかな・・・。
こんな感じで夏着物ライフを楽しんでおりました(*^_^*)
果たして今年は着れるかなぁ?もっと涼しいといいんですけどねぇ。
ここ数年の暑さは夏着物には酷だわ・・・

浴衣も一見涼しそうですけど暑いですよね・・・(;^ω^)
でも夏のおしゃれの一つですから、皆様も是非、夏は浴衣ライフを楽しんで
くださいませ♪
男性の方も是非着てください(^ ^)男前度がきっと上がりますよ♪
ではではー!
AmebaGG浴衣特集 ※PC限定
イオンのゆかたカタログサイト