こんばんは、瀬戸楠葉ことなにょです。
つい先日までイレギュラーでやっている、結婚式のプレゼント用の似顔絵を
描いておりました( ^ω^ )
前のブログに書いたように、スランプ気味なもので、取り掛かるのにだいぶ時間を
要しましたが、一気にどうにか仕上げることが出来ました。
画像は上げることはできませんが、プレゼントされる方も喜んでいただけて
ホッといたしております。
後はプレゼントされた方が喜んでいただけましたら幸いです(*^_^*)
どうにか一息つきましたので、後は最近やりたいと思っていたポートフォリオの
追加やリニューアルなどを出来ればいいなと思っているところです。
HPのURLを変更してからも古いURLのまんまのを使っていたので、全頁
印刷し直しです(;´Д`)イ…インク代が痛いorz
そんなこんなで気づけばもう10月下旬ですね。早いなぁ(;´Д`)
着物も袷の季節になり、いよいよ着物を楽しむには楽しい時期になりました♪
なのに、今年は5月頃かな・・・その頃着物を着て以来、全然着物を着てない
ので、すっかり着物を着る自信が無くなってしまいました(;^ω^)
今年も夏着物とか、浴衣すら着なかったなぁ・・・。
夏物はいっぱい持ってるのに、全然袖を通さなかったです(´・ω・`)
文章ばかりでなんなので、昔撮った写真を載せてみました(汗)。
これは夏着物風に浴衣を着ようとして合わせて買った草履下駄と
半幅帯、帯締め、帯飾りです。
5年くらい前のやつかも(汗)。もうこの草履下駄は下しちゃってるので
こんな風に帯と一緒に写真は撮れません。
この頃が一番着物にハマってたなぁ・・・。和装小物を集めるのが楽しくて
結構まめに着物屋さんに行っていました。
今はもうだいぶ落ち着いちゃってるのですが、いざ着物を着るような機会が
出来ると、新しい着物とか欲しくなっちゃいますね(;^ω^)
今はなるべく新しいものを買うのは控えようと思っているのですが、
お安い着物もありますし、新品でもポリ着物だと、モノによっては1万円以下で
買えるものもありますしね。
気づくと着物屋さんのネットショップを見て回っている私ですw
(本当は欲しくて欲しくて仕方ないのです・・・(汗))
ちなみに、ここ数年はすっかりこの着物ばかりヘビロテしてます。
写真はこれも5年前くらいの写真かなぁ・・・。
(古い写真ばっかり引っ張り出してすみません(汗)。)
モザイクつけてるけど、顔を出すのはやっぱり不安でドキドキです(汗)。
(たぶん)着物屋さんで着付けしてもらった時の写真なので着付けがきれい・・・!
この写真で締めてる袋帯、すごくお気に入りなんですが、締めづらくて
なかなか出番がなくてがっかりです・・・。
着付け練習しなきゃなぁ・・・(´・ω・`)
あ、こんな着物の人を仮にどこかで見かけても、生暖かく見守ってやってくださいw
そんなわけで、最近ちょっとまた着物熱が上がり始めている私です(;^ω^)
でも着付けが上手くできないんじゃあねぇ・・・。
またどこかに習いに行こうかなぁ。
つい先日までイレギュラーでやっている、結婚式のプレゼント用の似顔絵を
描いておりました( ^ω^ )
前のブログに書いたように、スランプ気味なもので、取り掛かるのにだいぶ時間を
要しましたが、一気にどうにか仕上げることが出来ました。
画像は上げることはできませんが、プレゼントされる方も喜んでいただけて
ホッといたしております。
後はプレゼントされた方が喜んでいただけましたら幸いです(*^_^*)
どうにか一息つきましたので、後は最近やりたいと思っていたポートフォリオの
追加やリニューアルなどを出来ればいいなと思っているところです。
HPのURLを変更してからも古いURLのまんまのを使っていたので、全頁
印刷し直しです(;´Д`)イ…インク代が痛いorz
そんなこんなで気づけばもう10月下旬ですね。早いなぁ(;´Д`)
着物も袷の季節になり、いよいよ着物を楽しむには楽しい時期になりました♪
なのに、今年は5月頃かな・・・その頃着物を着て以来、全然着物を着てない
ので、すっかり着物を着る自信が無くなってしまいました(;^ω^)
今年も夏着物とか、浴衣すら着なかったなぁ・・・。
夏物はいっぱい持ってるのに、全然袖を通さなかったです(´・ω・`)
文章ばかりでなんなので、昔撮った写真を載せてみました(汗)。
これは夏着物風に浴衣を着ようとして合わせて買った草履下駄と
半幅帯、帯締め、帯飾りです。
5年くらい前のやつかも(汗)。もうこの草履下駄は下しちゃってるので
こんな風に帯と一緒に写真は撮れません。
この頃が一番着物にハマってたなぁ・・・。和装小物を集めるのが楽しくて
結構まめに着物屋さんに行っていました。
今はもうだいぶ落ち着いちゃってるのですが、いざ着物を着るような機会が
出来ると、新しい着物とか欲しくなっちゃいますね(;^ω^)
今はなるべく新しいものを買うのは控えようと思っているのですが、
お安い着物もありますし、新品でもポリ着物だと、モノによっては1万円以下で
買えるものもありますしね。
気づくと着物屋さんのネットショップを見て回っている私ですw
(本当は欲しくて欲しくて仕方ないのです・・・(汗))
ちなみに、ここ数年はすっかりこの着物ばかりヘビロテしてます。
写真はこれも5年前くらいの写真かなぁ・・・。
(古い写真ばっかり引っ張り出してすみません(汗)。)
モザイクつけてるけど、顔を出すのはやっぱり不安でドキドキです(汗)。
(たぶん)着物屋さんで着付けしてもらった時の写真なので着付けがきれい・・・!
この写真で締めてる袋帯、すごくお気に入りなんですが、締めづらくて
なかなか出番がなくてがっかりです・・・。
着付け練習しなきゃなぁ・・・(´・ω・`)
あ、こんな着物の人を仮にどこかで見かけても、生暖かく見守ってやってくださいw
そんなわけで、最近ちょっとまた着物熱が上がり始めている私です(;^ω^)
でも着付けが上手くできないんじゃあねぇ・・・。
またどこかに習いに行こうかなぁ。

