こんばんは、瀬戸楠葉ことなにょです。
珍しく連日更新です!本当はあと1件大事なお知らせをしたいのですが、その前に
趣味の日記を先に更新しちゃいます(^ ^;)
ざっくり書くつもりですが、長くなるかもしれません(汗)。
さて。9/8、9日と、久しぶりに一泊で東京へ行ってきました。
目的は大好きな俳優さん、久ヶ沢徹さんの舞台『A HALF CENTURY BOY』を
観に行くため!
もう、これだけがメインです(笑)。東京観光なんてしてる時間は一切ありませんw
この舞台だけの為に上京してきましたw
いつも観劇で上京する時はほとんどこんなパターンです。
東京行ってきてどこ見てきたの?と聞かれることがあると、だから困るんですよ(汗)。
観劇のためだけに上京しているんで、どこも観光してませんからw
今回は上演時間の関係で、珍しく新幹線で上京しました。いつもは足代をケチって
高速バスで行くのですが、今回はお友達とも一緒だったので、途中新幹線で
合流して、いざ上野へ!
東京へ行くのに上野を選ぶのは、今回取ったホテルが上野にあるから。
後、新幹線代が若干安いからですw
上野に着いて、ホテルに荷物を預けて、いざ下北沢へ!!
今回は贅沢にも昼公演と夜公演を一日観劇です。カンペキ観劇漬けの一日ですw
そして着いたのが下北沢の本多劇場。演劇好きな人にはとてもなじみ深い
劇場です。
夜公演後に撮った写真なので、真っ暗です(汗)。
会場入りし、グッズを買ったり、お花の写真を撮ったり、ラークラさん達
(ツイッターのラーメンズクラスタさんたちのことです)にも声をかけていただき、
たくさんの方にごあいさつしたりしているうちに、あっという間に開演前!
開演前からラークラさんに会ったりしたのでテンション上がりまくりですw
やっと大好きなアニキに会える!!о(ж>▽<)y ☆
あ、後、面白いものを会場奥で見つけましたw
まさかのKKP(小林賢太郎さんの演劇プロジェクトのことです)の
『TAKEOFF』のお芝居時の役(織部)の姿のアニキとその息子・頼人(たのもと)の
顔出しパネルが!!(笑)
知らない人にはポカーン( ゚д゚)かもしれませんが、KKPの『TAKEOFF』を観た
ファンにとってはとても嬉しいサプライズでした!
恥ずかしながら、後で頼人くんの顔のところに自分も顔を入れて撮ってもらっちゃいましたw
ちなみに、これを描いたのは舞台等の美術関係では有名なニールセンさんが
描いたそうです。
友達も絵を描くのですが、二人で「この絵何で描いたんだろう?アクリル?」
等と、画材が気になっておりましたw
で、開演。
これからDVD化されるので、詳細は語れませんが、もうもうもう、とにかく
最高に笑えるお芝居の数々に腹筋は崩壊気味ww
笑いすぎてお腹痛いし喉も痛いし、手を叩きすぎてちょっと痛いしで
痛いこともありましたが(笑)、とにかく最高でした!!
いろんなアニキ(久ヶ沢徹さんのこと)も見れて、とにかくもう幸せ♡
特に素のアニキが我慢できず、舞台で大爆笑しちゃったシーンはもう
私たちファンも腹筋崩壊www
あっちゃん(平田敦子さん)最強wwwそしてずるい!!(爆笑)
他のキャストも最高で、とにかく面白い!!!
何回でも観たい!!そう思えるお芝居でした。
チケ、昼夜取ってよかったー!!出来れば翌日も観たかった位なんですがw
観終わった後からDVD発売が待ち遠しくて仕方ありません!!
ちなみに、今回公演ごとにスペシャルゲストが登場するのですが、私が観た
8日昼公演と夜公演では、昼・山内圭哉さん(主にG2さんの舞台でおなじみの
俳優さんです)、夜は何と谷原章介さんがゲストでした!!
どちらも初めて生で拝見しましたー!!特に谷原さんのフリーダムな
アニキとのやり取りに爆笑wwwアニキも谷原さんにはタジタジでしたww
そして、あの素敵な笑顔でファンサービスもしてくださいました♡
昼公演後は、ツイッターのフォロワーさんとちょっとお茶して、夜公演へ。
そして、10時くらいまで本多劇場の前にしばらくいてから、ホテルへ移動。
舞台の話で盛り上がりながら、その日は就寝。
夢にアニキが出てくればいいのにー!と期待していたのですが、実際は
暑くて余り眠れず、夢も見たんだか見てないんだか、という感じでした(´・ω・`)
で、翌日。
舞台メインで計画を立てていたので、ノープランだった私たちは、せっかく
上野にいるんだし、ちょっと観光してから帰ろうということに。
スタバで朝食を取ってから、目指した先は国立科学博物館。
いやー、広い!見どころいっぱいで、ゆっくり見ていたら一日つぶれそう
でした。
なので、若干ざっくりと、でも楽しみながらあちこち観てきましたー。
いやー、楽しかったです☆
小さいころここには行ったような記憶があったのですが、実際に行ってみたら
新鮮で何もかもが新しく感じました。
そして、遅いお昼を取って、名残惜しさを感じながら、新幹線、高速バス、
路線バスと乗り換えをしながら帰宅しました。
一泊二日お付き合いくださったお友達には心から感謝です!
慣れない上野も無事迷子になることなく、スムーズに行くことが出来ました。
どうもありがとうございました!!
と、まぁ、ざっくり書いたつもりが長くなってしまいましたが、こんな感じの
上京でした。本当に舞台のためだけの上京でしたが、上野観光も少し出来て
よかったです☆
次は10月。KKP『ロールシャッハ』の為に日帰り上京予定です。
この舞台にもアニキは出演します♪
KKPの舞台も今から楽しみです( ^ω^ )
ではでは、今回はこの辺で。
ここまで読んでくださった方に感謝です!!
すみませんー、マニアックな日記でwww
珍しく連日更新です!本当はあと1件大事なお知らせをしたいのですが、その前に
趣味の日記を先に更新しちゃいます(^ ^;)
ざっくり書くつもりですが、長くなるかもしれません(汗)。
さて。9/8、9日と、久しぶりに一泊で東京へ行ってきました。
目的は大好きな俳優さん、久ヶ沢徹さんの舞台『A HALF CENTURY BOY』を
観に行くため!
もう、これだけがメインです(笑)。東京観光なんてしてる時間は一切ありませんw
この舞台だけの為に上京してきましたw
いつも観劇で上京する時はほとんどこんなパターンです。
東京行ってきてどこ見てきたの?と聞かれることがあると、だから困るんですよ(汗)。
観劇のためだけに上京しているんで、どこも観光してませんからw
今回は上演時間の関係で、珍しく新幹線で上京しました。いつもは足代をケチって
高速バスで行くのですが、今回はお友達とも一緒だったので、途中新幹線で
合流して、いざ上野へ!
東京へ行くのに上野を選ぶのは、今回取ったホテルが上野にあるから。
後、新幹線代が若干安いからですw
上野に着いて、ホテルに荷物を預けて、いざ下北沢へ!!
今回は贅沢にも昼公演と夜公演を一日観劇です。カンペキ観劇漬けの一日ですw
そして着いたのが下北沢の本多劇場。演劇好きな人にはとてもなじみ深い
劇場です。
夜公演後に撮った写真なので、真っ暗です(汗)。
会場入りし、グッズを買ったり、お花の写真を撮ったり、ラークラさん達
(ツイッターのラーメンズクラスタさんたちのことです)にも声をかけていただき、
たくさんの方にごあいさつしたりしているうちに、あっという間に開演前!
開演前からラークラさんに会ったりしたのでテンション上がりまくりですw
やっと大好きなアニキに会える!!о(ж>▽<)y ☆
あ、後、面白いものを会場奥で見つけましたw
まさかのKKP(小林賢太郎さんの演劇プロジェクトのことです)の
『TAKEOFF』のお芝居時の役(織部)の姿のアニキとその息子・頼人(たのもと)の
顔出しパネルが!!(笑)
知らない人にはポカーン( ゚д゚)かもしれませんが、KKPの『TAKEOFF』を観た
ファンにとってはとても嬉しいサプライズでした!
恥ずかしながら、後で頼人くんの顔のところに自分も顔を入れて撮ってもらっちゃいましたw
ちなみに、これを描いたのは舞台等の美術関係では有名なニールセンさんが
描いたそうです。
友達も絵を描くのですが、二人で「この絵何で描いたんだろう?アクリル?」
等と、画材が気になっておりましたw
で、開演。
これからDVD化されるので、詳細は語れませんが、もうもうもう、とにかく
最高に笑えるお芝居の数々に腹筋は崩壊気味ww
笑いすぎてお腹痛いし喉も痛いし、手を叩きすぎてちょっと痛いしで
痛いこともありましたが(笑)、とにかく最高でした!!
いろんなアニキ(久ヶ沢徹さんのこと)も見れて、とにかくもう幸せ♡
特に素のアニキが我慢できず、舞台で大爆笑しちゃったシーンはもう
私たちファンも腹筋崩壊www
あっちゃん(平田敦子さん)最強wwwそしてずるい!!(爆笑)
他のキャストも最高で、とにかく面白い!!!
何回でも観たい!!そう思えるお芝居でした。
チケ、昼夜取ってよかったー!!出来れば翌日も観たかった位なんですがw
観終わった後からDVD発売が待ち遠しくて仕方ありません!!
ちなみに、今回公演ごとにスペシャルゲストが登場するのですが、私が観た
8日昼公演と夜公演では、昼・山内圭哉さん(主にG2さんの舞台でおなじみの
俳優さんです)、夜は何と谷原章介さんがゲストでした!!
どちらも初めて生で拝見しましたー!!特に谷原さんのフリーダムな
アニキとのやり取りに爆笑wwwアニキも谷原さんにはタジタジでしたww
そして、あの素敵な笑顔でファンサービスもしてくださいました♡
昼公演後は、ツイッターのフォロワーさんとちょっとお茶して、夜公演へ。
そして、10時くらいまで本多劇場の前にしばらくいてから、ホテルへ移動。
舞台の話で盛り上がりながら、その日は就寝。
夢にアニキが出てくればいいのにー!と期待していたのですが、実際は
暑くて余り眠れず、夢も見たんだか見てないんだか、という感じでした(´・ω・`)
で、翌日。
舞台メインで計画を立てていたので、ノープランだった私たちは、せっかく
上野にいるんだし、ちょっと観光してから帰ろうということに。
スタバで朝食を取ってから、目指した先は国立科学博物館。
いやー、広い!見どころいっぱいで、ゆっくり見ていたら一日つぶれそう
でした。
なので、若干ざっくりと、でも楽しみながらあちこち観てきましたー。
いやー、楽しかったです☆
小さいころここには行ったような記憶があったのですが、実際に行ってみたら
新鮮で何もかもが新しく感じました。
そして、遅いお昼を取って、名残惜しさを感じながら、新幹線、高速バス、
路線バスと乗り換えをしながら帰宅しました。
一泊二日お付き合いくださったお友達には心から感謝です!
慣れない上野も無事迷子になることなく、スムーズに行くことが出来ました。
どうもありがとうございました!!
と、まぁ、ざっくり書いたつもりが長くなってしまいましたが、こんな感じの
上京でした。本当に舞台のためだけの上京でしたが、上野観光も少し出来て
よかったです☆
次は10月。KKP『ロールシャッハ』の為に日帰り上京予定です。
この舞台にもアニキは出演します♪
KKPの舞台も今から楽しみです( ^ω^ )
ではでは、今回はこの辺で。
ここまで読んでくださった方に感謝です!!
すみませんー、マニアックな日記でwww