こんばんは。オヒサシブリデスw

なんとなーく憂鬱な日々が続いております。体調不良も手伝ってる
のかな・・・。
いつもいつも具合悪い具合悪い言ってるので、家族も大して心配
しなくなりました(苦笑)。
またいつものことじゃーん・・・みたいな。

夏も調子悪くなりますが、春が来る前のこの季節もすごく体調が
不安定になります。
そういう方が割とこの時期はいらっしゃるようで・・・。
皆様もくれぐれもご自愛くださいね。
適当に息抜きしたり、楽しい事したりしましょう!(と、自分にも言い聞かせてますw)



さて。最近またアロマテラピーをはじめました。
困った時のアロマ頼み(笑)。
一時期はまったときは色々道具も集めたし、いろんなオイルも集めたんですが
オイルって結構高いんですよねぇ(苦笑)。
使いきってから、全然買い足さなかったんですが、この前ラベンダーと
ゼラニウムを購入。他にも欲しいの色々あるけど、とりあえず最低限の
オイルを買いました。
特にラベンダーは万能で、色々使えるので、いくらあってもいいですね。

で、これが以前集めた道具。
ワタクシ、形から入るタイプです(苦笑)。
(前に撮った写真の使い回しです・・・)


駆け出しイラストレーター瀬戸楠葉blog*Peuguin Walk*

真ん中のは自分で作ったマッサージオイルです。
お風呂上がって、寝る前にじっくり時間をかけてマッサージすると
すごーくリラックスします。
平日は時間が無くてなかなかゆっくりできないですけど・・・。


そして、芳香浴のために買ったアロマライト。
ネットで探しまくって、納得いった物を買ったので、とってもお気に入りです。


駆け出しイラストレーター瀬戸楠葉blog*Peuguin Walk*

写真、画質悪いし、小さくてごめんなさい(汗)。

花の模様の入った、丸いアロマライトです。花だけど、星の模様にも
みえたりして、部屋を真っ暗にして、アロマライトだけで照らすと
とっても幻想的な雰囲気になります。

ここ最近は、ラベンダー3滴+ゼラニウム2滴を入れて芳香浴しています。
寝る前にちょっと芳香浴しただけでもゆったりした気持ちになれます。
そして、いい香りの部屋で寝る・・・。これを毎晩やっています。



すごい余談ですが、アロマテラピーの検定を受けてみたいなぁと
ちょっと思っています。別にプロになるとかじゃないけど(笑)。
でも、人に癒しを与えるお仕事と言うのも素敵ですよねぇ。

ではでは、おやすみなさい。