報告 | 瀬藤幹人のFlowな生活
前回の試合から半年が経ちました。

周りは、もう引退だろうと思っていたと思います。


50戦以上の試合をして、ずっと目標を追いかけてきたので、試合後すぐに諦めがつきませんでした。

人によっては、すぐにきっぱり辞めて次へ向かう選手もいるし、そうするのがベストだと私も思っていました。


でも、半年ゆっくり考えようとしました。

身体のこと、家族のこと、仕事のこと、昔のような動きができなくなっていることの実力低下など、いろんなことをゆっくり考えました。




引退を決めました。




悔しさ迷いはもちろんありましたが…

もしかすると、試合後から自分の中では決まっていたのかもしれません。

でも、あえてゆっくり考えてみようと…



2000年にデビューして、ずっと走り続けてきて、デビュー以来、ずっと支えてくれた人、応援して頂いた方々、最近知り合いになり、後楽園ホールに足を運んで応援してくれた方々、本当に感謝しかありません。


勝ったり負けたり、大怪我をして手術をしたり、初回KOをしたり、逆に吹っ飛ばされたり、長年いろんなことがありました。


最後の数年間は、勝てませんでしたが、

何度転んでも、起き上がって、立ち上がることをやめませんでした。


這い上がろうとしました。


これが私なんですね。


文章では語り尽くすことができないほど、色々なことがありました。


いろんなことがある中で、どんな時でも皆さんの応援は嬉しかったです。

心から感謝します。


このブログは選手としてのブログでしたが、今後の活動で、時折更新させて頂くかもしれませんので、たまにはのぞいてみてください。



長い間、本当にありがとうございました。



応援してくれた方々、ボクシングを通して出会えた人達が、私の財産です。



ありがとうございました。



終戦……


 

終わりは始まりです(^^;





一番好き写真は…


3枚あるな(^^;(^^;(^^;




やっぱり息子と。