【MUCC】Timeless」〜カルマ・シャングリラ〜@名古屋Day2 | 日々是全力

日々是全力

参戦したライブレポを中心に、日々感じたことをあれやこれや。

まだ仄暗い早朝、男性の話し声で目が覚めた。
時間は5時を過ぎたばかり。
それからずっと、ドアを開け閉めする金属音とかバタバタする音が聞こえてきて、全然眠れなかった(T_T)。
廊下の音や声がすごく響く。
お風呂に入ったときも、隣の水音がすごくよく聞こえたから、壁が薄いんだろうな( ̄  ̄;)。
部屋も狭くて、ベットに座らないと何もできない。

7時までとろとろして、支度して、駅のロッカーに荷物を預けてから、そそくさとやってきたのは、毎度お馴染み名古屋港水族館。

 

 

 

まずは、シャチの水槽にらまっしぐら。
逢いに来たよー(*´︶`*)。

 

 

水槽にいたのはアースくん。
柵の向こうのプールに、ステラかりんちゃんがいるのが見える。

アースくんは、水槽の手前側は上の方を泳ぐことが多くて、見上げる感じに。
大きくて優雅で凛々しくて、まさに、海の王者。
いつまでも観ていられる(*´︶`*)。

 

 

しばらく、泳ぐ姿をうっとりと眺めてから、メインスタジアムの横にあるプールへ。

りんちゃん、ステラ、逢いに来たよ~(*´︶`*)。

 

 
あーもう、可愛い(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
11月だというのに、半袖で良いくらいの暑さ。
夏日ってどういうこと?
日差しがキツくて、汗がとまらない:;(∩´﹏`∩);:。
 
 
りんちゃんもステラも、水に潜ったのか移動したのか、観えなくなったので、館内散策へ。

水底から眺めるような気になる展示が好き^ー^。

 

 

 

ずっと正面にいてくれたペンギンさん^ー^。

 

 

 

くらげなごりうむに、ギヤマンクラゲはいなかった。
しょんぼり(T_T)。

 

 

 

シャチの公開トレーニングの時間が近づいてきたので、水中観覧席へ。
水中を泳ぐシャチの勇姿、特にジャンプする前に、勢いつけて高速で泳ぐ姿が大好き(*´︶`*)。
でも、館内アナウンスで、公開トレーニングは、メインスタジアムではなくて、奥のプールで行うとの告知が。
それを聞いて、メインスタジアムに移動。

 

 
 
ショーが終わったはずのイルカがずっといるので、おかしいなとは思ってたんだけど、このまま水中観覧席にいても、イルカさんたちしか観られない(´・ω・`)。
 
遠目にはなるけど、元気にジャンプするアースくんやステラの姿を観られて良かった(*´︶`*)。
手前のメインプールでは、イルカさんたちが気ままにジャンプしたりして遊んでて、それがとても自由な感じがして見てて楽しかった^ー^。
 
 
ひととおり楽しんだら、名古屋ボトムラインへ。

 

 
 

ゆけばのお花がすごく凝ってて可愛い(*´︶`*)。
センス良いなー。

 

 

 

グッズに並んだけど、お目当ての「DONGLE TEEZER」は完売(T_T)。

今回のゆっけのバースデーグッズ、どれもこれもセンス良いなーって思った。

Tシャツの絵柄がめっちゃ可愛くて良い。

思わず買いかけたもん。

逹マニゆえ、思いとどまったけど(・_・)。


 

暑いので、いったん、地下鉄の構内に避難してから、ボトムライン再び。

『MUCC 25th Anniversary TOUR 「Timeless」~カルマ・シャングリラ~』でございます^ー^。

 

image

 

 

 

中に入ったら、ここにも可愛らしいお花が(*´︶`*)。

 

 

 

本日、200番台後半。
中に入ったら、フロアのほぼ半分は埋まってた。
悩んだけど、上手の柵に寄りかかれる場所へ。
下手は微妙だけど、センターから上手は観える。

51分くらいかな、急に、ぎゅっと前に詰まった。

スタッフさんの指示かな。

ほんとに上手下手の柱邪魔(´・ω・`)。

ゆっけが柱好きだからここをゆけば会場に選んだんかな(´・ω・`)。
同じ空間にいるのに、何が起きているのかわからないとか、モニターしか観えないのは哀しいから、せめて、こういう、生誕祭とかのイベントのときは、柱で視界が遮られない箱で開催していただきたい(・_・)。

人が詰まって、センターのマイクだけは奇跡的に観えているけど、あとは人の頭だけになってしまって涙目・゜・(つД`)・゜・ 。

 

メンバーが登場して、1曲め。

逹瑯がゆっけをセンターに連れてきた。

あれ、って顔をしたゆっけ、事前の打ち合わせなしっぽい。

ゆっけの背中を押しながらの含み笑いが何とも素敵(*´ェ`*)。

ゆっけは、ひとしきり弾いて、下手に戻っていった。

生誕祭の始まり^ - ^。

 

運よく、逹瑯の上半身だけはよく観えたので、ひたすら逹瑯を観ていた。

…いつもと何が違うんだと聞かれたら答えようがないけどもσ(^_^;)。

いつにも増して生き生きしてて、楽しそうで、でも、何か企んでいそうな、いつもよりも悪戯っ子味が強いなーなんて思ってた。

 

お誕生日恒例の1曲プラス。

考えるまでもなく「YOU&I」。

 

センターに立ったゆっけの煽りで

 

可愛いって言えー!

かわいいー!

 

もっと可愛いって言えー!

かわいいー!!

 

ゆっけは?

かわいいー!!!

 

のやり取りが楽しすぎた^ー^。

 

 

アンコールは告知されてた通り、ゆっけから登場。

口に黒いガムテープ。

何で会場が叫んでたのかようやく理解した( ̄  ̄;)。

 

 

ミヤさんが、昨夜、予約したお店に行ったら、お店の人が、ファンの人がたくさん来てるからと、別室に案内されたそう。

そこは、野球好きな人が集まってた部屋だそうで、ちょっと沈黙した後で、楽しかった、って言ったけど、逹瑯が、きっぱりと

 

迷惑です!

 

って言ったの、めっさカッコ良かった(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾。

メンバーが行きそうなお店に先回りして陣取って、下手したら何ヵ所かに分かれて張り込んだりしてるんかな?

話しかけたりはしないにせよ、わーきゃーこそこそ注目されながらじゃ、くつろげないと思うけども。

プライベートの時間くらいゆっくりしてほしいし、気持ちの切り替え時間は大事だと思う(・_・)。

そんなんだから、逹瑯は、あんまり飲食店の話ししないんかな。

メンバーが行きそうなお気に入りのお店に行きたい気持ちはわかるけど、そこは遠慮するべきだと思うけどなぁ…( ̄  ̄;)。

 

やるか

 

という逹瑯に、

 

始めたら終わっちゃう

 

とおろおろ気味のゆっけ。

 

生誕祭っぽいことは、ここまでなし。

センターを分けて、今日、降りるのはゆっけ。

ベースを持ったまま、フロアに降りて後方へ。

 

と、視界の端っこに、とんでもないイケメンがΣ(ロ゚ ノ)ノ。

幻か幻覚か、ここにいるはずのない人が、にやりと笑顔を浮かべてそこにいた。

 

シド!明希!!

 

逹瑯の声が響く。

サプライズ、仕込んでたんだ。

あんなに、毎回、ゆっけに、サプライズどうするのか聞いておいて、俺は何もしてないよ、って装って。

逹瑯のそゆとこ、そゆとこよね…(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

 

ベース渡せ!

 

って声がして、ゆっけからベースを受け取って、明希さんはステージへ。

ゆっけは、肩車をされたらしい。

柱で観えないし、モニターにも映ってなかったから、何が起きていたかは全然わからなかった(T_T)。

 

ステージに上がった明希さん、実に楽しそうに、ミヤさんと絡んだりしてて、まさに眼福( ̄人 ̄)。

まさか、明希さんを拝めて、明希さんのベースで「MAD YACK」を聴けるとは(*´ェ`*)。

ゆっけ(がいるであろう方向)を観てる、してやったり感満載の笑顔の逹瑯が、本気で尊かった。・゜・(ノД`)・゜・。。

 

明希さん登場サプライズの破壊力の凄まじさよ( ̄m ̄〃)。

それまでの記憶が一気に飛んだよねσ(^_^;)。

 

逹瑯が、10日か1週間くらい前に、明希さんに電話して、名古屋来れる?って聞いたら、何をするかも聞かずに、行きます、と即答したという明希さん。

この、ほんの5分のために名古屋まで来るとか、中身もイケメンすぎる(〃∇〃)。

 

ここでケーキ登場。

ケーキには、ゆっけどんぐりがたくさん乗っかってたそうで、ひとつひとつ表情が違うらしい。

そんな手間暇かかることをするのは、シャンティさんしかいない。

素晴らしい(⑉>ᴗ<ノノ゙✩

 

「蘭鋳」までいれば良いのに、と思ったけど、ここで明希さんはステージから降りてしまった(T_T)。

主役を喰う勢いで花を添えていただいて、ゆっけ生誕祭が、楽しい上にも楽しかったです、ありがとうございました( ̄人 ̄)。

 

「WORLD」の後、客電がついたものの、いつもの曲が流れない。

生誕祭だし、もしかしたら?とwアンコールを要求する夢烏。

 

と、前の方の人たちが、下手の2階を見上げて歓声を上げている。

何やら声がしたし、メンバーがいるんだろうなとは思ったけど、誰が何を叫んだのかはわからなかった(´・ω・`)。

 

ほどなくしてステージに姿を現したメンバー。

再入場を可にして、とスタッフさんに告げた後

 

本当はやらないんだからね。

帰っちゃった子たち可哀そうでしょ。

自分だったら嫌でしょ。

 

と、逹瑯。

逹瑯のこゆとこよ、ほんとに(〃∇〃)。

 

「謡声」にしようかと思ったんだけど

 

と言った後、始まったのは「大嫌い」。

アレンが叩けるかどうか、って感じのことを言ってた気がするけど、ずいぶん違うなσ(^_^;)。

 

後半は予想外だらけで、本当に楽しい生誕祭でした。

次回以降は、柱のない会場でお願いしたいです(T_T)。

 

 

終演後、外に出たら、まだ薄明り。

それでも、ネオンがついているのがわかる。

可愛さ増し増し(*´ェ`*)。

 

image

 


 

セトリいただきました<(_ _)>。

 

01.フォーリングダウン(カルマ)
02.ケミカルパレードブルーデイ(カルマ)
03.零色(カルマ)
04.サイレン
05.under the moonligh
06.A.(カルマ)
07.楽園(Paradise)
08.終着の鐘(シャングリラ)
09.アイアムコンピュータ(カルマ)
10.堕落(カルマ)
11.月の夜(フォーリングダウン)
12.ポラリス(カルマ)
13.羽(カルマ)
14.約束(カルマ)
15.ニルヴァーナ(シャングリラ)
16.ライオン(カルマ)
17.YOU&I
18.Mr.Liar(シャングリラ)
19.フリージア(カルマ)

-Encore-
01.MAD YACK(殺シノ調べⅡ This is NOT Greatest Hits)
02.蘭鋳(是空)
03.WORLD(GONER)

-W Encore-
01.大嫌い(負ヲ讃エル謳)