私たち畠山先生ゼミは今年も瀬戸に行ってきました!

 

私が紹介するお店は銀座通りにある「尾張屋」です!

尾張屋さんでは、鰹節や昆布などのだしに使う乾物のほか、

だしを使った料理(味噌汁や蕎麦など)の具も豊富に取りそろえています。

 

店主の森さんは、なんと3代目!

尾張屋さんは昭和4年から続く伝統ある乾物屋です。

開業当時からずっと干物・乾物(主に鰹節)を提供しています。

 

 

これが尾張屋さんの鰹節の集合写真です。

この写真の中に、一つだけ鰹から作られたものではない鰹節があります。

何か分かりますか?

正解は右上の「削りぶし」です。

実は削りぶしはアジから作られているんです!

 

店主の森さんはどの鰹節がどんな料理に合うかを全部把握しているので、

実際に行って相談しながら買ってもいいですね!

ここの鰹節はとてもおいしくて、

一度食べたら他のだし料理が食べられないそうです!

 

ぜひ皆さんも行ってみませんか?