こんにちは★
久しぶりの更新です、ゆひたんです
今回わたしが紹介させていただくお店はこちら。
森本陶苑さん!!

こちらのお店は伝統を守り、伝統に縛られない瀬戸焼のお店です( ´艸`)
広々した木造の店内は、どことなく懐かしい感じがします


実はわたし、お恥ずかしながらお茶の飲み方・作法を知りませんでしたヽ(゚◇゚ )ノ
目上の方に出す器があることや、お茶をいただく際になぜまわすのか?ということを
ご主人が丁寧に教えてくださいましたよ★

こんな美しい器でお茶を飲んだら、いつもよりおいしく感じそうですよねヾ(@^▽^@)ノ

これはコップみたいで、ちょっと洋風でかわいい

階段にも、所せましと作品が並べられています

こちらのお皿は、水面に移った富士山がとても綺麗でした(*^o^*)
私がとても印象に残ったのは、
「モノではなく、文化を売っている」というお言葉。
日本ならではの相手に対する心遣い、おもてなしの心を伝えているんですね

途中から私の人生相談のような形になってしまい、
気づいたら一時間以上も話し込んでいましたo(^-^)o笑
お話上手で、経験豊富なご主人で、とても気さくな方でした
就活のアドバイスまでくださり、
宇宙に比べたらほんのちっぽけなこと!とおっしゃってくださって
なんだか悩んでいたことが少し軽くなりました♩
素敵な日本の文化を思い出させてくれる、森本陶苑さん!!
楽天市場にも出店されているそうです(*^ー^)ノ
みなさんも、大事なお客様をお招きする用の器を購入してみてはいかがでしょうか?(^ε^)
きっとどんな器がふさわしいのか、ご主人が丁寧に相談にのってくれますよ

森本陶苑
瀬戸市栄町41番地
0561-21-6461
saru@morimoto-touen.com
http://morimoto-touen.com
久しぶりの更新です、ゆひたんです

今回わたしが紹介させていただくお店はこちら。
森本陶苑さん!!

こちらのお店は伝統を守り、伝統に縛られない瀬戸焼のお店です( ´艸`)

広々した木造の店内は、どことなく懐かしい感じがします



実はわたし、お恥ずかしながらお茶の飲み方・作法を知りませんでしたヽ(゚◇゚ )ノ

目上の方に出す器があることや、お茶をいただく際になぜまわすのか?ということを
ご主人が丁寧に教えてくださいましたよ★

こんな美しい器でお茶を飲んだら、いつもよりおいしく感じそうですよねヾ(@^▽^@)ノ


これはコップみたいで、ちょっと洋風でかわいい


階段にも、所せましと作品が並べられています


こちらのお皿は、水面に移った富士山がとても綺麗でした(*^o^*)

私がとても印象に残ったのは、
「モノではなく、文化を売っている」というお言葉。
日本ならではの相手に対する心遣い、おもてなしの心を伝えているんですね


途中から私の人生相談のような形になってしまい、
気づいたら一時間以上も話し込んでいましたo(^-^)o笑
お話上手で、経験豊富なご主人で、とても気さくな方でした
就活のアドバイスまでくださり、
宇宙に比べたらほんのちっぽけなこと!とおっしゃってくださって
なんだか悩んでいたことが少し軽くなりました♩
素敵な日本の文化を思い出させてくれる、森本陶苑さん!!
楽天市場にも出店されているそうです(*^ー^)ノ
みなさんも、大事なお客様をお招きする用の器を購入してみてはいかがでしょうか?(^ε^)

きっとどんな器がふさわしいのか、ご主人が丁寧に相談にのってくれますよ


森本陶苑
瀬戸市栄町41番地
0561-21-6461
saru@morimoto-touen.com
http://morimoto-touen.com