自産自消
「地域で生産されたものをその地域で消費する」という意味の地産地消から派生し、「自分で作ったものを自分で食べる」というニュアンスで使ってます。
自分で作った農作物でどんな料理ができるか挑戦したいと思います
これは料理か?と言われるメニューも出てくるかもしれませんが、優しく見守っていただけますと幸いです
夏野菜のきゅうりといえば、
No.1
そのまんまきゅうり🥒
切って塩をまぶすだけ。簡単で美味しい。
料理とは言えない?
No.2
塩昆布きゅうり
こちらも切ったきゅうりに塩昆布を入れて混ぜるだけ。簡単で美味しい。
子供も大好き
No.3
シーチキンきゅうり
スライサーできゅうりを薄く切り、シーチキンとマヨネーズを入れ混ぜるだけ。これまた簡単で美味しい。我が子はすごくよく食べます
No.4
きゅうりの天ぷら
初めて作りましたが、輪切りに切って、天ぷら粉をつけてあげるだけで作るのは簡単です。ただ、油の後始末が大変。我が家では子供の反応もイマイチ
No.3.4は写真を撮るのを忘れました
こんな感じで、採れた野菜で料理にも挑戦します
瀬戸アグリパーク オーナー