気付けば1月も13日。

もう13日!師走も早いなと思いますが、

年明けもなかなか早いですよね。





今年は「お正月」としては久しぶりに実家のある佐賀に帰省しました。

コロナ禍前は学生時代からお盆とお正月の帰省を欠かした事がなかったのですが、

帰れなくなる事が起きるなんてと、まさかを感じたコロナ禍でした。


実家は佐賀県の佐賀市なのですが、祖母の家が唐津市にあることから、お盆もお正月も唐津で過ごす事が基本で、

特にお正月は唐津で三社参りです。




猿田彦神社


これはまた違う神社で

猫を発見。

黒猫、上着と同化していますが見えますか。


昔実家にいた、鬼太郎と言う名の黒の長毛猫にそっくりでした。


戯れ中。


佐賀は暖冬でとにかく薄着で良かったので、

山形に戻って最初に書類に日付を書くときに「11月」と書いてしまう事態が発生。笑


お正月気分が抜けないどころか、まだ11月です。


あっという間の日々ですが、変わらずに今年もお仕事をさせていただき、

皆様と新年のご挨拶をさせていただいていることに感謝です。


「まずは自分が健康であることから。」

そう、昨年山形県南陽市の熊野大社に行った際に心から思いました。

その思いは今年も胸にあります。


相田みつをさんも「あれもこれもじゃだめだ」と言っていました。キメてる


数年前までの私は、「なんで、あれもこれもじゃだめなんだ!あれもこれも叶えたい!」と思っていましたが、

少しだけ大人になったようで、あれもこれも、

あの人もこの人も、全部全部元気で!ではなく、

まずは自分が健康で、いつでも大切な人のために動けるように。それが大切なんじゃ無いかと思うようになりました。


ということで、

健康第一!


本年もどうぞよろしくお願いいたします😊