ついに雪が降った山形よりこんにちは〜

実はここしばらくのブログに書きたいことが溜まりに溜まっており…師走!

師走を感じております!!


と言うことで、まずは本日の内容から書かせていただきます。

しばらく投稿の時系列がおかしくなることをお許しくださいバイキンくん


本日12月17日(土)は、東京板橋の仲町ふれあい館さんとzoomで繋ぎ、オンライン講座でした。


今月は仲町ふれあい館さん、デイサービスさん、

そしてご自宅からの参加が6名さまと、合わせて9カ所繋いでの実施となりました。


仲町ふれあい館さんは、以前からお世話になってるいるので顔見知りの方も多くいらっしゃいますが、

デイサービスの皆さまも、ご自宅からの皆さまも、お顔をよく拝見する方がどんどん増えていて、とっても嬉しいです。


後ろに映る、すやすや寝る猫。


※顔隠しのスタンプがパエリアなのは、今日講座中にパエリアの話が出たからです😂



こんな感じで後ろで寝ていたり、途中私の周りをうろうろし、

しっぽだけ映り込んだりしていました。笑



先月から使っている、国旗のカード。

今月はこの4カ国。

(時事も絡めたいので、W杯関連で今月は選びました!)

オンラインで画面に集中する時間がある&手元を大きく見せられるからこそ、これは使えるのでは?と思い使っています。


国旗のカードを活用し、内容はほぼ同じものを2ヶ月連続で実施しましたが、

盛り上がっていただけてとても嬉しかったです!



途中窓から雪景色をお見せしたりもしました。

先月実施の際に、来月は雪をお見せできるかも〜と話したものの、実はここ最近まで全く降らず。

これはお見せできないかも?と思っていたら、一昨日どかっと降りました!

今日は晴れて少し溶けていましたが、それでも雪のお話しが出来てよかったです。

やっぱりいつもと違う景色を見ていただくのも刺激になりますし、雪景色というのは視覚的にとっても季節感がありますよね。


オンラインの講座だからこその期待できる効果、

オンラインの講座だからこそ対面よりしっかり見せることが出来る部分、集中出来る部分、

多くあるなと本当に感じます。


少しずつ少しずつ慣れてきて、内容や順番、声掛けについても色々試してみています。


そして仲町ふれあい館さん、デイサービスさんのご協力もいただき、この山形と繋いでのオンライン講座が成り立っています。

ご自宅からの参加も、とってもハードルが高いはずなのにチャレンジされて、いつの間にか慣れてらして。

もう本当に感謝感謝です。


東京から山形に転居してからも講座をさせていただき、コロナ禍になってからもオンラインで実施をさせていただきありがとうございます。


来月もまたお会いするのを楽しみにしております!!にっこり