2017-11-16

 


こんにちは、セトです!

今朝は天童から東根まで向かう途中、霙が降りました☃️

 

昨日の天気予報で、日曜日に雪が降ると言っているのを聞き、まさか〜〜と思ってましたが、

一転。今日思いました。これは降ります。




写真は寒そうな今日の山形県東根市。

 

紅葉が綺麗!と思ったら、あっという間に雪ですね!忙しい!

 

 

今日は木曜日。午前中は東根市のまなびあテラスでのチェアリズム♪の日でした。



ホワイトボードの写真を撮りましたが、なんだか寂しかったので虹色に加工してみました(笑)

 

今日も笑いいっぱいの賑やかな1時間でした。

外から覗いて頂くことも多く、教室中でお話しすることは出来なかったのですが、

是非次回はご参加、または中の方で見学して頂ければと思いました^_^

 

まなびあテラスでのチェアリズムは、来月12月からは毎週開催です!



 

明後日は無料体験レッスンも行います。

是非多くの皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

 


そして今日は、午後から東根市ふれあいセンターで開催されていました、

認知症・予防カフェ なごみカフェの<正しい手の洗い方>を聞きに行ってきました。

 

今回は北村山病院の看護師さんのお話しでした。

 

以前は介護施設や地域の施設によく出入りしていたり、看護師さんと日常的にお仕事をご一緒することがあったので、医療的な最新の情報も自然と耳に入っていましたが、

こちらではそのような機会はなかなかありませんので、とにかく、このように気楽に入らせて頂ける講習会と言うのは、本当にありがたい機会です。


 

今日もご参加の方の作られた素敵なお花が。

 

 

今回、手洗いのしかたについて話を聞くだけでなく、蛍光のクリームを手に塗り、

しっかり洗った後にブルーライトで照らし、クリームがちゃんと落ちているかを見ることができました。

 

ちゃんと落ちてないかもな〜と予測できていたところはさて置き、思わぬところが洗えていないことがよくわかりました。

 

爪の中と言うのはやはり少しでも伸びていると汚れが詰まって取れにくいなと言うのは感じましたが、

盲点だったのが爪の表面。爪の付け根。

こんなところ洗うの意識したことないなぁと思いましたが、爪の付け根なんてくぼんでいますし、まさに汚れが溜まりやすそうで、

これは気を付けなきゃな〜〜と思いました。

 

指輪などアクセサリーも汚れが溜まりやすいだろう!と意識的に洗いましたが、

指は綺麗でも指輪自体にクリームが残っていました。

アクセサリーに残っていれば、いくら手をしっかり洗ってもまた付いちゃいますね。

 

うーん、奥深い。難しい。ブルーライト欲しいと思ったくらいでした。笑

 

洗いましょう!と言う私も、なかなか出来ていないことにはっきりと気付ける良い機会になりました。

 

 

今日はお隣りに座ってらした方の戦時中の衛生環境の話も聞けて、とても楽しい時間でした。

 

 

参加させて頂けるだけで有難い機会なのですが、今日は、お言葉に甘えて、

今度の土曜日の無料体験レッスンのチラシもご参加の皆様にお配りさせて頂きました。

有難うございました。

 

 

まなびあテラスに置かせて頂いていた無料体験レッスンのチラシも無くなっていたので、

来月のチェアリズムのチラシとともに追加させて頂きました。

 

 

沢山の方との出会いが加速してきている今日この頃。とっても有難いです。

 

 

さて。土曜日に向けて、準備も頑張ります!

皆様お誘い合わせの上お越しください^_^