2017-12-22


 

天童市総合福祉センターにて月に2回チェアエクササイズを行なっている、久野本んますこす会。

 

山形弁で、んますこす=もうすこし!の力を引き出す、頑張る!をモットーに立ち上げた会です。

 

せっかくだから、山形弁で教室を始めよう!と思い、山形で最初に始めたのが、<んますこす体操>でした。

山形のことを調べ、山形弁を調べ、これだ!と始めたのですが、それが大誤算。

 

<んますこす!>なんて、言うかなぁ…?と言うまさかの反応。これが、おひとり、おふたりでなく、100%の反応であったことは言うまでもありません。

そんなまさかの反応を乗り越えて…と言うより、乗りかかった船。サークルとしても<久野本んますこす会>と登録しましたので(笑^_^;)、どうぞ今後とも、山形弁<んますこす!>宜しくお願い致します!

 

 

そんなこんなで、年内最終日は無事に終わりました。 

 

今日はのんびり、ご希望を伺いながらの1時間で、肩周りと足裏の運動とケアが中心でした。

 

のんびりながらも、非常に沢山のお話しをしましたので、来年頭に、まとめのプリントをお配りします!

 

6月の頭に、市のスポーツセンターから始まったこちらのお教室。

当初久野本の方々が中心であったことから、より近くの総合福祉センターに場所を変え、自主サークルとして動き始めました。

 

本日も終了時には<肩が軽くなった〜>と笑顔が見られ良かったです。

 

来年に向けて。せっかくのサークルなので、もう少し有意義に時間を使いたいと思っています☆終了後のお茶菓子の登場の予感…

 

来年もどうぞ宜しくお願い致します!^_^

 

========================

 


「椅子に座って身体を動かしたい」と言う理由は、現在参加されている方々もそれぞれです。

・立って動くのは怖い

・膝が痛い、腰が痛い から

・正座など下に座ることが出来ないから

・最近運動をしていなかったからいきなり激しい運動は怖い

・なんでも良いから身体を動かしたかった

・誘われたから

・新しいことをしてみたかった

・身体を動かせとは言われるが何をしたら良いかわからないから

などなど…

 

参加してみての皆様のご感想は

・肩が軽くなった

・内容が分厚い

・笑って動ける

・腰の調子が良い

・こんな運動初めてした

・意外と出来ないもんだな〜

・座ったまま出来るから良い

・程良い

・全身を動かせて良い

・勉強になった

などなど…

 

お悩みを解決できるように、都度皆様とお話ししながら進めています。

 


 

こちらの天童での教室は現在実施しておりません。

<参加したいけどどうしたら良いの?>

当日直接お越しください。事前予約や事前連絡は不要です。

 

次回開催は、

1月10日(水) 10:30〜11:30/天童市総合福祉センター3階 第一学習室 です。

10:15頃から入室頂けます、近くにロビーもありますので、ゆっくりお待ちください。

 

参加費は500円/1回

月会費は有りません。お越し頂いた日に、最初に500円をお支払いください。