| Ayako Seto
先日、山形県東根市の六日町ふれあい会さまに、
シナプソロジーでお伺いました。
記念すべきサロン70回開催記念の日に呼んで頂いたとのこと、
本当に有難い限りでした。
今回の内容は、シナプソロジー。
2人組や、全員で行う内容も実施しました。
こちらのサロンの結城代表が、3月1日にサロンの担い手さん向けに行われたサロン説明会で、
私の実施したシナプソロジーをご覧になられ、
今回お声を掛けて頂きました。
「サロン説明会で拝見した際に、
これはいい!と思いまして」
と仰って頂いた際のお顔を今も忘れられません。
皆様の大切なサロンに呼んでいただくことの大きさを感じたと言いますか。
サロンという皆様の集まりの場。
そこには立ち上げからの歴史があり、その重みやパワーを改めて感じたとともに、
担い手の皆様が、どのような想いで開催内容について考え、
私のところにお話が来るまで、どれだけの想いが乗っかってきているのか。
期間は関係なく、新しいサロンも、昔から長く続くサロンも。
そこには大変な事、苦労もあるかとは思いますが、
どこか明るくキラキラとしたもの、前向きなパワーが感じられ。
うまく言えないのですが、愛があってこそサロンが継続されていっている...
お一人お一人の、大変さや苦労も含めた「想い」を感じました。
これからも、
シナプソロジーや運動、様々なものとの
「出合いの機会」を作り出せる自分でありたいと思います。
フリーランスだからこそ、機会についても自由に動けることがあり、
伝えられることがあると。
今年度、農繁期を過ぎた時期から、東根市の幾つかのサロンに呼んでいただいています。
皆様のパワーに負けないよう、日々勉強を怠らず!
頑張ります^_^