2018-09-26

こんにちは!

すっかり秋らしくなりましたね。

 

しかし地元佐賀県はまだまだ暑い日もあるようです。日本は狭そうに見えて広い。ですね〜

 

 


さて、9月から山形県東根市の脳トレおれんじ教室に講師として参加させて頂いています。

 

写真は9月の会場でした、東根市の東郷公民館

(Googleマップなどでは、東根市農村環境改善センターの名称で出てくるようです)

でのお写真です。大きなかぼちゃです🎃

 

9月9日に今年で最後のおばけかぼちゃコンテストがこちらで開催され、出品されたかぼちゃたちが19日に伺った際に並んでいました。

噂にはよく聞くものの、実は実物を見たのは初めてと気付きました。大きいですね〜

何事も、最後とは寂しいものですね。

 

 

 

この東郷公民館会場では2回にわたりご参加の皆様とお会いさせて頂き、 

シナプソロジーや軽リズムを実施しました。

 

皆様の活気が素晴らしく、あれもこれも何をしても笑いや

良い感じの「???...ああ!」のお顔も沢山でした。

 

10月は高崎公民館になりますが、

「そっちも行きます!」と93歳の方から元気なお言葉嬉しいです。

 

 


東郷公民館に向かう道は、ずーーっと、長い距離、コスモスが。

とても綺麗です。これだけの距離、きっとこの町の皆様が植えられたのかと思うと、

とても温かい気持ちになります。

 


 

今回の脳トレおれんじ教室での私の話を聞いた方より、12月の町の集まりに講師として呼んでいただくお話しも頂きました。

有難うございます^_^

 

 

 

脳にしっかり効く楽しいひと時を過ごしましょう!