暑いですね〜〜!
ご高齢の方のクーラー嫌い。
節約とか風が苦手とかもありますが、意外と知られてないのが
「そもそも暑いと思ってない」パターン。
理由は筋肉量が下がっていたり、認知機能的なところだったり。
「寒い」が本当にそうなこともあれば、
本当は身体的には暑いけど感覚的に気付いてない、ということもあります。
なので、今ご高齢の方に説明するのは勿論ですが、
私としては若いうちから、自分自身が「歳を重ねるとそうなる」と知っておくことも、
大切と思っています。
またこれはご高齢の方に限らず、どちらかと言うと若い方に関係するかもですが、
水分補給については、水などを飲み物として水分を摂るのは勿論、
食事からも水分を取っていることを忘れてはいけません。
ご飯にだっておかずにだって水分が含まれてる。
なので食事を抜くと水分の摂取量も少なくなっていると頭に入れておくだけでも、
水分をどのくらい補給しようかと考える時に便利かと思います。
性別や年齢による身体の違いは、知識として知っていることで、
言い合いや仲違いを最小限にできます。
そして、若いうちから自分の身体がどうなるかを理解していることで、
「言われたくない」タイプの方も、自分で自分を守ることが出来ます。
ただやっぱり最新の情報とかは若い人が知ってたりもしますからね。
みんなで情報交換できる柔らかさみたいなのはいくつになっても、持ちたいですよね。
精進、精進!
新しいことを聞いたり、試したりするのが、
生涯楽しい日々を過ごしたいですね。
暑いのでね。
ちょっと書いてみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お盆どうしてんの?と気にしてくださる方はこちらの記事や
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/seto-setup/entry-12616194692.html
こちらの記事を
https://ameblo.jp/seto-setup/entry-12617075417.html