写真は、ある電車内の一コマ。


席に着くや否や、ノートパソコンを広げ、おもむろに作業を始める女性。


何やってるか、知らないが…










ご覧の通り、どー見ても隣りの乗客にまで侵食している。



端から見てると、ハラハラしてしまう。

明らかに迷惑そうな顔、してるし…



本人は、分かってんだか、分かってないんだか。


分かってんだけど、
「ま、多少迷惑だろうけど、いいじゃん。少しくらい。」
と、勝手に思ってるのか…



真意は分からない。







さて、話は変わるが、
私が時折訪れるフィットネスクラブに、お客様に利用上の注意を促すポスターが貼ってある。


内容の事ではなく、
私は非常に気になっている事がある。





そのポスターが、思いっきり曲がって貼ってあるのである。



私は、その現象が、
そのクラブの現状の全てを表している、と考えている。


恐らく、運営状況は決して芳しくないはずだ。

聞かなくても、大体分かる。



さて、問題はポスターが曲がって貼ってある事だろうか?





もちろんサービス業として、それも問題だが、
根はもっと別なところにある。



誰が見ても曲がってるのが分かるくらいだから、
恐らくスタッフも気付いていると思われる。



とすると、スタッフの感覚は、次の何れか、となる。



1.曲がってますけど、それが何か?

2.曲がってんのは分かってましたが、そのうち直そうと思って…

3.曲がってますけど、まあ利用上には問題ないんだから、そんな気にする事でも…




とまあ、こんな感じでしょうか。




気付かない事はもちろん問題だが、

もっと深刻な問題は、


直そうと思えば10秒で終わる作業を、誰もやろうとしない。


そんな些細なことすら、気にする文化が無い。


そういう些細な点を指摘し、指導する上司や先輩がいない。


そんな細かい点にすら気が配れないくらい、スタッフが疲弊している。


「些細な点でも、すぐに出来る事はやろうよ」と、誰も言わない。



始業前、終業後の施設点検をやっていない。
あるいは繊細な目を持っていない人間がやっている。








…さ~て、



どれでしょうかね。





気にし過ぎ……とは、私は思わない。



これが、コストが膨大に掛かるような事や、
しばらく休業しなければ対処出来ないような事なら、話は別。


いつでも出来る小さな事は、すぐやれば良い。

放っておくメリットは無いが、デメリットは小さいながらも有り得る。



こんな事が、企業の文化、
企業の内部の「民度」を示す。




…と、私は思うのである。




少なくとも、仕事に於いては、

「気付けること」

「気付いたら、すぐ動けること」






これを小事を怠ると、大事など為し得ない。




私のように、例え自室は汚くても、
仕事には繊細さが必要である。(笑)
photo:01