今日から今月のミニキャンプトレーニングが開始。
JISS(国立スポーツ科学センター)のスタッフの方々との手分け作業なので、
私の方でJISSさんのプログラムを伺いながら、
手の届いていない部分の穴埋めをしながら強化していく。
昨日まで、5日からの3日間で、
バンクーバー五輪候補のウインタースポーツ全競技の選手がNTC(ナショナルトレーニングセンター)に集まり、
集中合宿の二回目が開催。
合宿、とは言っても身体をいじめるのではなく、
チームジャパンとして、一体で頑張ろう!という、
意識の統一、というのが主眼。
将棋の羽生善治さんや陸上の朝原宣治さん、
柔道の塚田真希さんなどが講演を行い、選手はギッチリ缶詰め状態。
聞くと、かなり意識の改革に繋がった話も多かったようだ。
バンクーバーまで既に半年と少し。
チームジャパン、これから正念場の鍛錬に、
それぞれのセクションで入って行く…
JISS(国立スポーツ科学センター)のスタッフの方々との手分け作業なので、
私の方でJISSさんのプログラムを伺いながら、
手の届いていない部分の穴埋めをしながら強化していく。
昨日まで、5日からの3日間で、
バンクーバー五輪候補のウインタースポーツ全競技の選手がNTC(ナショナルトレーニングセンター)に集まり、
集中合宿の二回目が開催。
合宿、とは言っても身体をいじめるのではなく、
チームジャパンとして、一体で頑張ろう!という、
意識の統一、というのが主眼。
将棋の羽生善治さんや陸上の朝原宣治さん、
柔道の塚田真希さんなどが講演を行い、選手はギッチリ缶詰め状態。
聞くと、かなり意識の改革に繋がった話も多かったようだ。
バンクーバーまで既に半年と少し。
チームジャパン、これから正念場の鍛錬に、
それぞれのセクションで入って行く…