今年度に入り、最近は各種競技のオフシーズントレーニングが進行中。




先週は昨年度からトレーニングを観ているスキーコンバインド(複合)の
全日本選手との今季の打ち合わせ。



今週は明大スキー部の、社会人選手としての活躍も期待される選手と、
トレーニングやら打ち合わせやら。



その他、クロスカントリー選手のトレーニングやジャンプ選手などの指導も本格化。








そんな中で、選手とたまたま漫画の話になり…




人生の中で影響を受けた、バイブルとも言えるマンガ、というテーマ。




こういう人は多いと思うが、
漫画というのは時として、ヘタな小説よりも感銘を受けるものも数多い。




数作品になかなか絞るのは難しいのだが…




印象に鮮烈に残っている作品を挙げたら、数知れず…






印象、は別にして、
明らかに自分のその後の人生に多大な影響を与えた!
と言える観点でベスト3を選ぶと…






順不同で、



「柔道部物語」(小林まこと先生)

「キャプテン」
「プレイボール」
(どちらも、ちばあきお先生)←故人






作品の解説は、ここで敢えてしまへん。




マンガ喫茶にいく趣味の方、
機会があれば是非見てみてくらさい~。





少なくとも、
今日のあたしの礎を作ったのは、これらの作品であります。