写真は「薬丸示顕流」の剣術の稽古風景。
旧薩摩発祥の超攻撃的剣術だそうだ。
ひょんなことからひょんな事になり、
この流派の稽古に則したウォーミングアップとクールダウンの指導に出向くことになり、
先日行ってきた。
私、好奇心だけはかなり旺盛なので、
仕事としてどうよ?というのはあっても、個人的興味があればホイホイ二つ返事で受ける。
いいの、いいの。
人生、刺激が必要よー
鎧を着ての合戦での剣術なので、ひたすら力強い。
「叩っ切る」「ぶった切る」という感じで、
こりゃ~ちゃんとアップしないと怪我するわ、てなもんで。
しかし、昔の人は鎧を着てこんな激しい動きをしてたわけだから…
身体操法もあるだろうが、
きっと、かなりの体力だったのだろう。