先日、ジャイアンツの清原選手がホームラン数で、
往年の名選手「張本勲氏」の記録を抜いた。
このことは、素直に祝福したい。
気になったのは、その週のテレビ出演に於いての張本氏の発言だ。
確かTBSの日曜朝のサンデーモーニングだったと思う。
張本氏が「昔と今は違う…」と発言した。
私はてっきり、「昔より今の方が変化球も多彩で、清原選手の記録は価値がある」
ということを言うのかと思ったら、
「昔は剛腕、鉄腕と呼ばれた投手が沢山いた。今はそんな投手はいない。記録の価値は比較にならない。」
と発言したのだ。
いかにも「オレの方が価値は断然、上」と言わんばかり。
…正直言って、耳を疑った。
あの大打者が、そんな了見の狭いことを言うなんて…
そんなことを発言して、恥ずかしいと思わなかったのだろうか?
普通の良識のある大人が聞いたら、どう感じるかは考えなかったのだろうか?
たとえ心の中ではそう思っていたとしても、
素直に「よくやった。おめでとう。」と何故言えないのか?
日本プロ野球、唯一の3000本安打の威光も完全に消えてしまった。
せっかく尊敬していたのに。
あれだけの実績があるにも拘わらず、いまだにコーチや監督の声が掛からないのは、
もしかしたら、こういう点が原因か。
イチロー選手が3000本安打を達成したら、何というのだろうか…
往年の名選手「張本勲氏」の記録を抜いた。
このことは、素直に祝福したい。
気になったのは、その週のテレビ出演に於いての張本氏の発言だ。
確かTBSの日曜朝のサンデーモーニングだったと思う。
張本氏が「昔と今は違う…」と発言した。
私はてっきり、「昔より今の方が変化球も多彩で、清原選手の記録は価値がある」
ということを言うのかと思ったら、
「昔は剛腕、鉄腕と呼ばれた投手が沢山いた。今はそんな投手はいない。記録の価値は比較にならない。」
と発言したのだ。
いかにも「オレの方が価値は断然、上」と言わんばかり。
…正直言って、耳を疑った。
あの大打者が、そんな了見の狭いことを言うなんて…
そんなことを発言して、恥ずかしいと思わなかったのだろうか?
普通の良識のある大人が聞いたら、どう感じるかは考えなかったのだろうか?
たとえ心の中ではそう思っていたとしても、
素直に「よくやった。おめでとう。」と何故言えないのか?
日本プロ野球、唯一の3000本安打の威光も完全に消えてしまった。
せっかく尊敬していたのに。
あれだけの実績があるにも拘わらず、いまだにコーチや監督の声が掛からないのは、
もしかしたら、こういう点が原因か。
イチロー選手が3000本安打を達成したら、何というのだろうか…