私が指導を担当している選手のヘルメット。

ある有名デザイナーによる作品である。
…というのは嘘で、
通常は皆、選手自らがデザインするか、
絵心のある人に頼んで描いてもらっている。

これはチーム雪印のワックスマンの方に頼んで描いてもらったモノらしく、
デザインもその人。

素晴らしい、の一言。
プロ顔負け。


私は今まで「様々なデザインがあるなぁ」と思ってはいたが、
てっきりメーカーの既製品かと思っていた。
ほとんどが自分、もしくは人に頼んで描いていることを今回初めて知った。
(学生選手などは、既製品のシンプルなものを使っている)


確かに、それほど大量に売れるものではないし、
多くのデザインを用意しておくのは、コスト的に無理ですわな。


絵のうまい、或る選手などは、自分で見事なデザインの作品を描いたりしていたようだが、
ある時、成績が落ちたときに周囲から、

「そんな事ばっかりしてるから成績上がんねぇんだ」

と言われ、それから止めてしまったらしい。


ちなみに、このデザイン、私は「ガッチャマン」と思ったが、
どうもそういう意図は無いようで。