急な寒さで

布団から、部屋から、

抜け出せなくなりました‥

 

私について熱く語っております…自己紹介はこちら

 

年齢を重ねると、

今の現状から抜け出せなくなる、

新しいことに挑戦するのに尻込みしてしまう‥

 

「今、平穏無事に過ごせているし」

「この歳になって、今更何か新しいこと始めるのは億劫」

 

私も、もれなくそうでした。

このまま大きな変化もなく、

穏やかに余生を過ごせればいいかな〜、と。

特に大きな不満もないし

自分の体力の限界も見えている

大きな変化があったとして、

それに感情が大きく揺さぶられるのもしんどい

etc

 

それでも

「このままで終わっていいの?」

そんな声は、常にどこからともなく聞こえてきて

 

少しずつ、

今、自分がしたいこと

今ならまだできること

をしていくと、

ちょっとずつも出てきて

 

枠を抜け出した大きな行動は

昨年のSEVENTEEN(セブチ)のタイ•バンコクのライブに行ったことです。

 

実は30代でパニック障害になったこともあり、

一時期は飛行機に乗ることすらもできず、

四国の実家に帰省する時も、飛行機NG

頑張って新幹線と特急で移動していた程でした。

50代になってからは症状も落ち着き、

国内の飛行機移動は、緊張するものの出来るようにはなっていましたが。

 

それでも、

「今の自分の枠を超えてみたい!」

「今まで知らなかった世界を見てみたい」

という強い思い

「(当時コロナ禍で)日本はライブ中に声出し禁止」の閉塞感から抜け出したいのとで

ファンクラブ主催のツアーで

20年ぶりの海外に行く決心をしたのは

今思っても

自分の行動力を褒めたいし、

海外までライブを見に行ったという、

自分の推し活度が上がったような満足感もあり、

「なんだ、まだまだやれるじゃん!」

という自信につながっています。





 

ちなみに、ツアーには、

同年代と思われるファンも数名はいて、

なんとなくホッとした記憶もあります。

 

それをきっかけに、

推し活熱はますますヒートアップし、

チケッティングを頑張るのは当たり前、

ライブコーディネートをあーでもないこーでもないとワクワクしながら考え、

推したちが日本に来たら「空気が美味しくなった」と喜び、

当日は朝からテンション高く

終わったらロスに嘆き(それもまた楽し)

ライブがなくても、CDの売上枚数を気にしたり、

ミュージックビデオの再生数を上げる努力をしたり

 

非常に毎日が楽しく輝いていくようになりました。

 

海外に行くなどしなくても

日常に小さな変化をつけていくと、

自分が今まで見たことのない世界がまだまだあることに気がつくだけでも面白い

そんな気がします。

 

 

Bobby(バビ)ソロライブは

めちゃくちゃに、もうめちゃくちゃに

良かった‼️


私について熱く語っております…自己紹介はこちら



アンコールはスマホ撮影OKだったよ👌


Bobby(バビ)は、

iKONでソロ曲やる時もそうなんだけれど、

「気持ちいいね」(バビ曰く)が

そのまま声にリズムに出てる。


なんかもう"バビ"なんだよね(語彙力家出中)

力みもなく

そのまんま等身大のバビが出ていて


スタンディングでファンとの距離も近く

バンドの生音の迫力とビートで、

ファンもバビも一緒、一つになるというか

なんというか

おーい、言語化の神様ー、帰ってきてー


iKONはホールでライブをやるけれども、

いつもライブハウスにいる感覚になるくらい

ファンとの熱量の一体感がすごいのだけれど


バビのソロコンも

もれなくライブハウスの熱気そのもの


私もずっと手を挙げて🙌

ちょーノリにのってました‼️

ホントに気持ちよかった

こういうライブは特に良い汗かいて気持ちいいんだよねー


バビは以前

「国も言葉も文化も違うのに

 こんな風に音楽で一つになれるのは

 奇跡ですね」

とコンサートで言っていたけれど


その奇跡に感謝しながら

自分も楽しそうに気持ち良く

ライブしている姿は

本当にカッコイイのですニヤリ


ホントは夜の公演も行きたかったけれど、

用事があって

めっちゃ後ろ髪を引かれながら

お台場を後にしたのでした(。・ω・)ノ゙


銀テ いただきました✨




今日はiKONのBobby(バビ)のソロライブ🎉

元々ライブハウス大好きなので、

こういう雰囲気はもう血が騒ぐw



 

私について熱く語っております…自己紹介はこちら


ライブコーデはこちら



先日購入したZARAのデニムスカート

(もうちょっと腰履きしても良かったかも)

ベルトもZARA

ユニクロのシャツと定番Vネックセーターをコーデ

帰りは寒くなりそうなのでストール🧣

電車で座った時に、膝を隠すのにも使えて便利


それにしてもいいお天気☀️

お台場のフジテレビも青空とのコントラストがいいね

 本日の会場はこちら


Zepp DiverCity Tokyo


さて楽しんできます口笛

聴くたびに胸がキュンとなったり、

胸が熱くなったり、

涙が出たりする曲はありますか? 

 

私について熱く語っております…自己紹介はこちら



SEVENTEEN(セブチ)の♪My My♪という曲は

子育てひと段落し、

これからの私自身の人生、どう過ごしていけばいいのか、

人生の迷子になった気分の時に出会いました。



それまでは、

子どもを飢えさせてはいけない

(シングルマザーなので、本当に深刻にそう思っていました)

学校に通わさなければ

など、

子ども中心の生活を送っていて

それは、子を持つ親としては当たり前のことだったので何も思っていなかったけれど

いざ、子どもたちが社会人となり、

「保護者」の枠から外れた時に、


あれ?

私はこれから何を目的として

働き、生活するのだろう…

子どもたちは新しい環境に飛び立つというのに…

と、一人置いてけぼりの気分になったのです。


そう思うと、少し焦りも感じて、

女性起業家のオンラインサロンに入ってみたり、

婚活してみようかなと思ったり。


視野や交友関係は広まったけれども

本当にこれがいいのかな、わたし‥

と自問自答を繰り返していました。


そんな時に、

このMy Myを聴いて号泣したのです。


時間はただ描けばいい 

   決まったことは一つもない 

   遅かったり早いなんてことはない

   僕たちの人生は」


「僕の旅の始まりは僕さ」


自分の人生は自分で舵を切っていいんだよ


そう、背中を押すように応援してくれる歌詞が

大好き💎

歌詞全体、とてもステキなフレーズばかりで、

本当にいい曲なんです💕


今年のファンミーティングでこの曲を聴いて、

ボロボロ泣いておりましたラブラブ


ミュージックビデオでは日本語訳で歌詞を理解し

choreography videoでは、

海原と船に例えたパフォーマンスが見応えあり

どちらも是非見てほしいです‼️



「人気歌謡」(韓国SBS放送局)のテミン、

やばない?

なんっども言うけれど、30歳には見えない…


私について熱く語っております…自己紹介はこちら


テミンのいるSHINeeは2月に東京ドーム

NCT127は3月に同じく東京ドーム

そして、

デビュー18周年を迎えたSUPER JUNIORの

ファンミーティング(通称ペンミ)が決定‼️


『SUPER JUNIOR 

     JAPAN Special Event 2024 

                              ~Blue World~』

ドレスコードとして“BLUE”のアイテムを身に付けることを

お忘れなく!


1月20・21日の土日に

さいたまスーパーアリーナにて開催されます🥳


ペンミがあるのは、ファンの中では薄々わかっていましたが、

また、あのべルーナドームだったらどうしよう、

今年3月半ばの寒いスパショを思い出し

青ざめていたELF(ファンの愛称)も多いのでは⁉️


私は

スジュのカラーの青いスカートを履いていってましたが、

チラリとも見せることなく、

コートのボタンというボタンは全部閉めてました😆

小雨降る寒い日でしたから…。

翌日は晴れて、まだ過ごしやすかったですけれど。


思い出のべルーナドーム一日目☔️


並んでいる人も少ない…


ベルーナドーム2日目は晴天☀️




1月〜3月の土日の予定が、

着々と埋まってきています…

(まだチケット当落わかりませんが、

いつも行ける前提👍)


来年も楽しいぞぉ爆笑